Escape from Tarkov (エスケープ フロム タルコフ)の重い原因や落ちる時の改善方法を掲載しております。ラグさやカクつきを解消するメモリ・サーバー設定や、最適化して軽くする方法について併せて解説しているので是非ご参考にしてみて下さい!
■【01/31 アプデ】フリーマーケットの手数料30%減
■7.62×51mmのTCW SP、BCP FMJが修正
■【01/27 アプデ】0.13.0.2パッチノート
■9×18mmのトレーダー入手方法が上方修正
■9×19mmのトレーダー入手方法が部分的に変更
■9×21mmのBTgzhがWorkbench Lv.2で制作可能に
■.45ACPの肉体ダメージが全体的に4減少、APが購入不可に
■5.7×28mmのSS190が購入不可、SB193がPeacekeeperのLv.4から購入に
■5.45×39mmのBTとBPがPraporのLv.1からLv.2に交換変更
■5.56×45mmのM855A1が購入不可、M855とM856が購入変更
■.300 BlackoutのAPが購入不可に
■7.62×39mmのBPが購入不可、PSがLv.1からLv.2に購入変更
■7.62×51mmのM61が購入不可、M80とM62が購入変更
■7.62×54mmRのSNBが購入不可に
■12.7×55mmのPS12Bが購入不可に
■12×70mmのAP-20が購入不可に
■23×75mmのStarがUSECとBEARで入手方法が異なるよう変更
■Propitalの鎮痛効果削除 → 復活

メモリ・スペックについて
定期的な再起動
タルコフは特にメモリを多く使用するゲームとなっています。起動中はメモリのキャッシュ(一時データ)がどんどん溜まっていくので、定期的にゲームを再起動することにより快適なプレイが可能になります。
必要メモリ
下記の表には12GBと記載されていますが、場所(プレイヤーやオブジェクトの密集地)によっては重くなる場合があるのでメモリは最低でも16GBは欲しいところです。加えて16GBでも通常のプレイは可能ですが快適さを突き詰めるなら、32GB用意する事により更に安心できるタルコフライフになるのでおすすめです。
推奨スペックについて
公式推奨スペックは以下の様に記載されていますが、2016年から更新されていない事もあるので鵜呑みにするのは少々危険でしょう。スペックが心配な方は近年モデルのPCなら問題なく動作するかと思いますので視野に入れてみてはいかがでしょうか。
CPU | Core i5 ~ i7 (4コア) / AMD FX ~ Athlon (4コア) |
---|---|
メモリ | 12 GB以上 |
グラボ | DirectX11対応、2 GB以上のVRAM容量 |
ストレージ | 8 GB以上の空き容量 |
ランチャーの設定で少し軽く
初期設定ではゲーム起動中もランチャーが裏で起動し続ける場合があるので、ゲームが起動したらランチャーを終了するように設定する事でメモリ使用率のケアになります。
手順1

ランチャー画面から「Settings」を選択します。
手順2

「When I launch the Game」欄を「Exit the Launcher completely」に変更で終了。
サーバーが原因?
アジアのオートサーバー選択の状態だと「HongKong,Singapore」等の基本的にPingの高いサーバーに飛ばされてしまうこともあるので注意が必要です。サーバー選択の数が減るとその分マッチングに時間がかかってしまいますが、ラグく感じる場合はPingの低い地域のみを選択してプレイすると良いでしょう。
手順1

ランチャーから「Change server」を選択します。
手順2

下部「Use automatic server selection」のチェックを外し「Japan,Seoul」等を選択して「Apply」。
ゲーム内の設定
メモリの最適化

メモリ使用率が影響して重い場合は「Automatic RAM Cleaner」や「Only use physical cores」のチェックを入れることで改善される可能性がありますので是非お試しください。
描画距離・クオリティを低く

遠距離描写が少し荒っぽくなってしまいますが、描画距離を最低の400mにしてクオリティ(LOD)も下げることによりプレイ動作が低減される場合があります。
お役立ち情報
『タルコフ攻略Wiki』TOPページ
![]() タルコフ攻略TOP |
「Escape from Tarkov」の攻略Wikiです。初心者の方に役立つ情報やアップデート、タスクや最新情報が満載!EFT攻略TOPはこちら |

お役立ち情報
![]() エディション購入おすすめ |
![]() 重い原因の改善方法 |
ランキング関連
![]() 武器ランキング |
![]() 弾薬ランキング |
![]() ヘルメットランキング |
![]() ボディアーマーランキング |
![]() ヘッドセットランキング |
![]() 注射器ランキング |
攻略情報関連
![]() 初心者攻略情報 |
![]() タスク必要アイテム一覧 |
![]() The Punisher攻略 |
![]() |
![]() ドッグタグの使い方 |
![]() 回復アイテムおすすめ |
システム関連
![]() スカブカルマ値 |
![]() スカブの狩り方や見分け方 |
![]() 慣性システム |
![]() ジャム、弾詰まり |
![]() ポーチ(コンテナ) |
![]() エアドロップ |
![]() ランスルーの条件 |
![]() フリーマーケット |
![]() 状態異常 |
![]() 壊死治しについて |
![]() トレーダー |
![]() 保険 |
![]() デイリー・ウィークリー |
![]() ボス一覧|倒し方のコツは? |
武器カスタム
![]() M4A1 |
![]() MP5 |
アプデ、エラー関連
![]() アプデ情報 |
![]() エラー、バグ情報 |
![]() アリーナ |
![]() Streets of Tarkov |
![]() ワイプとは? |
- |