Escape from Tarkov (エスケープ フロム タルコフ)の値段について情報を掲載しております。エディション毎の違いやかかる手数料、おすすめのものについても解説しているので是非ご参考にしてみて下さい!
■【01/31 アプデ】フリーマーケットの手数料30%減
■7.62×51mmのTCW SP、BCP FMJが修正
■【01/27 アプデ】0.13.0.2パッチノート
■9×18mmのトレーダー入手方法が上方修正
■9×19mmのトレーダー入手方法が部分的に変更
■9×21mmのBTgzhがWorkbench Lv.2で制作可能に
■.45ACPの肉体ダメージが全体的に4減少、APが購入不可に
■5.7×28mmのSS190が購入不可、SB193がPeacekeeperのLv.4から購入に
■5.45×39mmのBTとBPがPraporのLv.1からLv.2に交換変更
■5.56×45mmのM855A1が購入不可、M855とM856が購入変更
■.300 BlackoutのAPが購入不可に
■7.62×39mmのBPが購入不可、PSがLv.1からLv.2に購入変更
■7.62×51mmのM61が購入不可、M80とM62が購入変更
■7.62×54mmRのSNBが購入不可に
■12.7×55mmのPS12Bが購入不可に
■12×70mmのAP-20が購入不可に
■23×75mmのStarがUSECとBEARで入手方法が異なるよう変更
■Propitalの鎮痛効果削除 → 復活

アップデート関連 | |
---|---|
![]() アプデ情報 |
![]() エラー、バグ情報 |
![]() アリーナ |
![]() Streets of Tarkov |
![]() ワイプとは? |
- |
エディションとは

エディションについて
タルコフには「Standard」「Left Behind」「Prepare for Escape」「Edge of Darkness」と4つのパッケージエディションが存在します。どれもゲーム自体はプレイ可能ですが付随するオプション内容がどれも異なるので、自分に合ったエディションをしっかり選定しましょう。
エディション選択について
厳密には4つのエディションが存在しますが、基本的には一番安い「Standard」もしくは一番高い「Edge of Darkness」のいずれかを購入する場合が多いでしょう。下記の表に詳細を記載していますが、大きな違いは主にスタッシュ・ポーチ・DLC(シーズンパス)アクセス権になりますので取捨選択には少々個人差がある内容と言えるでしょう。
エディションの違いは?
共通の特典
・クローズドベータへの即時アクセス
・製品版の先行ダウンロード
・ゲームスタート時の装備(差あり)
「Edge of Darkness」限定の特典
・ゲーム内ID表示にマークが付与
・全DLCやシーズンパスのアクセス権
値段表一覧
エディション | 金額($) |
---|---|
Standard | 44.99$ |
Left Behind | 74.99$ |
Prepare for Escape | 99.99$ |
Edge of Darkness | 139.99$ |
スタッシュ(Stash)の大きさについて
エディション | スタッシュ |
---|---|
Standard | 10×28マス |
Left Behind | 10×38マス |
Prepare for Escape | 10×48マス |
Edge of Darkness | 10×68マス |
ポーチ(Conteiner)の大きさについて
エディション | ポーチ |
---|---|
Standard | Secure container Alpha (2×2) |
Left Behind | Secure container Alpha (2×2) |
Prepare for Escape | Secure container Beta (3×2) |
Edge of Darkness | Secure container Gamma (3×3) |
トレーダとの関係性
エディション | 関係性 |
---|---|
Standard | デフォルト |
Left Behind | デフォルト |
Prepare for Escape | 良好 |
Edge of Darkness | 良好 |
エディション購入おすすめ

「Standard」購入の方は手数料に注意
「Standard」を購入した後に「Edge of Darkness」にアップグレードすると追加で手数料がとられるので、なるべく1回の購入でエディション選択することにより出費が抑えられます。
正式リリース前に「Edge of Darkness」購入を
タルコフは未だベータ版となっており未完成の状態ですが、正式リリース後もプレイすることを検討の方は間違いなく「Edge of Darkness」購入がおすすめになります。その理由は「Edge of Darkness」の販売が正式リリース後に無くなる可能性があると開発の方がほのめかしているので、一番大きい恩恵である全DLCシーズンパスのアクセス権が受けられない可能性がある点です。
結局どのエディションを買えばいいの?
間違いなくタルコフにドはまりする自信があるようでしたら「Edge of Darkness」購入が推奨されますが、そうでない方は「Standard」を購入して自分の肌に合っているか確かめた方が無難でしょう。(但し上記で述べた通り手数料には要注意)
お役立ち情報
『タルコフ攻略Wiki』TOPページ
![]() タルコフ攻略TOP |
「Escape from Tarkov」の攻略Wikiです。初心者の方に役立つ情報やアップデート、タスクや最新情報が満載!EFT攻略TOPはこちら |

お役立ち情報
![]() エディション購入おすすめ |
![]() 重い原因の改善方法 |
ランキング関連
![]() 武器ランキング |
![]() 弾薬ランキング |
![]() ヘルメットランキング |
![]() ボディアーマーランキング |
![]() ヘッドセットランキング |
![]() 注射器ランキング |
攻略情報関連
![]() 初心者攻略情報 |
![]() タスク必要アイテム一覧 |
![]() The Punisher攻略 |
![]() |
![]() ドッグタグの使い方 |
![]() 回復アイテムおすすめ |
システム関連
![]() スカブカルマ値 |
![]() スカブの狩り方や見分け方 |
![]() 慣性システム |
![]() ジャム、弾詰まり |
![]() ポーチ(コンテナ) |
![]() エアドロップ |
![]() ランスルーの条件 |
![]() フリーマーケット |
![]() 状態異常 |
![]() 壊死治しについて |
![]() トレーダー |
![]() 保険 |
![]() デイリー・ウィークリー |
![]() ボス一覧|倒し方のコツは? |
武器カスタム
![]() M4A1 |
![]() MP5 |
アプデ、エラー関連
![]() アプデ情報 |
![]() エラー、バグ情報 |
![]() アリーナ |
![]() Streets of Tarkov |
![]() ワイプとは? |
- |