ストリートファイター6(STREET FIGHTER 6)のマリーザについて情報を掲載しております。基本的な性能やモダンやクラシックとの違い、コンボレシピ・立ち回り・キャラ対策・固め連携についても併せて紹介しているので是非ご参考にしてみて下さい。
![]() スト6攻略TOP |
ストリートファイター6(STREET FIGHTER 6)の非公式攻略Wikiです。スト6初心者の方に役立つ情報やコンボレシピ・立ち回りなどの情報を掲載しています。是非ご参考になさってください。スト6攻略TOPはこちら |
基本性能

どんなキャラ?
古代ギリシャに起源をもつ人類最古の格闘術「パンクラチオン」を継ぐ闘士の末裔であり、ジュエリーデザイナーという両面の肩書を持つファイターとなっています。「ルキウス」という名のライオンを幼獣のころから育てており、大きくなった今では共にコロッセオでじゃれ合うほど仲良くしている可愛らしい一面もあります。
モダン操作に無い技やクラシックとの違いについて
中段技である3強Pやパニッシュカウンター時にリターンの大きい5強Kが無いので少々辛い面もありますが、クアドリガ(236+K)以外の主要の必殺技はコマンド入力の必要が無いのでモダン性能はそこまで悪くないでしょう。アシストコンボは弱中強どれも優れた性能をしているので状況に応じて使い分けると良いでしょう。
モダン操作に無い技
- 立ち弱K(5弱K)
- しゃがみ中K(2中K)
- 立ち強K(5強K)
- 斜め前強P(3強P)
- クアドリガ(236+K)
最新アプデ内容
- 2025.06.04アプデ内容を開く開く
ジャンプ攻撃(モダン操作)
アシストボタンの入力有無により、ジャンプ攻撃を出し分けられるように変更
■通常時
ジャンプ中に弱⇒ジャンプ弱P
ジャンプ中に中⇒ジャンプ中P
ジャンプ中に強⇒ジャンプ強P
■アシストボタン入力時
ジャンプ中にアシストボタン+弱⇒ジャンプ弱K
ジャンプ中にアシストボタン+中⇒ジャンプ中K
ジャンプ中にアシストボタン+強⇒ジャンプ強K
ノバキュラスワイプ/ノバキュラシュート(モダン操作)(6+中 > 中 or 強)
モダン操作時のみ2段目の入力受付開始タイミングを2F⇒5Fに変更
しゃがみ弱P
①ヒット時の硬直差を+3⇒+4Fに変更
②ガード時の硬直差を-3⇒-1Fに変更
③ドライブラッシュキャンセルのタイミングを1F遅くなるように変更
立ち弱K
ヒットバックを縮小
しゃがみ弱K
ヒット時の硬直差を±0⇒+2Fに変更
しゃがみ中K
①ヒット時の硬直差を+2F⇒+3Fに変更
②始動補正20%を追加
しゃがみ強P(ホールド)
①攻撃持続2FまでをSAキャンセル可能に変更②ヒットストップを2F増加
立ち強P(通常/ホールド)
硬直終了間際の先行入力受付時間を増加
ヘビィーワンツー(強P > 強P)
ヒット時のダウン時間を7F増加
【通常/OD】ファランクス(623+P or PP)
①弱・中・OD版の飛び上がり直後~攻撃持続3F目までの足部分のやられ判定を上方向に縮小
②強版のみ、①の足元のやられ判定が縮小されるタイミングを他の強度より3F早く縮小されるように変更
【中】ディマカイルス(214+P)
空中攻撃無敵の範囲を頭のみ⇒腰から上に変更
【SA1】マリーザジャベリン(236236+P)
①ホールド中に投げ判定を当身可能に変更
②当身成立時に発動する攻撃のダメージを2640⇒2400に変更
③最大ホールド版の攻撃判定発生1F前~攻撃持続2F目までの押し合い判定を上方向に拡大
④最大ホールド版にコンボ中のみヒットする攻撃判定を付与し、高い位置の相手に当たりやすくなるように変更
【SA2】メテオリティス(214214+P)
①初段の攻撃持続・無敵時間を1F増加
②初段にコンボ中のみヒットする攻撃判定を付与し、高い位置の相手に当たりやすくなるように変更
③発動直後~攻撃持続終了まで、押し合い判定を上方向に拡大
④発動演出中に方向キーの左右入力で、横への移動量を減少・増加できるように変更
キャラ相性
※対戦ダイヤグラムの勝率と使用率を考慮して算出(マスター帯以上)
有利 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
微有利 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
五分 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
微不利 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
不利 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() アレックス ![]() イングリッド |
コンボレシピ
※(DI = ドライブインパクト)(DR = ドライブラッシュ)(CDR = キャンセルドライブラッシュ)小技始動
基本 |
---|
2弱P or 2弱K > 2弱P > 2弱P > 【ディマカイルス】214+弱P > 派生6P |
SA3締め |
2弱P or 2弱K > 2弱P > 2弱P > 【ディマカイルス】214+弱P > 【アポロウーサ】236236+K(SA3) |
立ち中P(5中P)始動
基本 |
---|
5中P > 派生中P > 【ディマカイルス】214+中P > 派生6P |
5中P > 派生中P > 【グラディウス】236+中P > 【アポロウーサ】236236+K(SA3) |
【ODディマカイルス】ルート |
5中P > 派生中P > 【ODディマカイルス】214+PP > 派生6P > ~(【ODディマカイルス】214+PPルートに記載) |
ドライブラッシュしゃがみ中P(2中P)始動
基本 |
---|
DR > 2中P > 5中P > 派生中P > 【ディマカイルス】214+中P > 派生6P |
DR > 2中P > 5中P > 派生中P > 【グラディウス】236+中P > 【アポロウーサ】236236+K(SA3) |
遠め |
DR > 2中P > 【グラディウス】236+強P |
【ODディマカイルス】214+PPルート |
DR > 2中P > 5中P > 派生中P > 【ODディマカイルス】214+PP > 派生6P > ~(【ODディマカイルス】214+PPルートに記載) |
ドライブラッシュ立ち強P(5強P)始動
基本 |
---|
DR > 5強P > 5中P > 派生中P > 【ディマカイルス】214+中P > 派生6P |
DR > 5強P > 5中P > 派生中P > 【グラディウス】236+中P > 【アポロウーサ】236236+K(SA3) |
【ODディマカイルス】214+PPルート |
DR > 5強P > 5中P > 派生中P > 【ODディマカイルス】214+PP > 派生6P > ~(【ODディマカイルス】214+PPルートに記載) |
ドライブラッシュ中段(3強P)始動
基本 |
---|
DR > 3強P > 2弱P > 2弱P > 【ディマカイルス】214+弱P > 派生6P |
DR > 3強P > 2弱P > 2弱P > 【ディマカイルス】214+弱P > 【アポロウーサ】236236+K(SA3) |
ドライブラッシュしゃがみ弱K(2弱K)始動
基本 |
---|
DR > 2弱K > 5弱K > 【ディマカイルス】214+弱P > 派生6P |
DR > 2弱K > 5弱K > 【ディマカイルス】214+弱P > 【アポロウーサ】236236+K(SA3) |
キャンセルドライブラッシュしゃがみ中P(2中P)始動
基本 |
---|
2中P > CDR > 5中K > 4強P > 【ディマカイルス】214+強P > 派生6P > ~(【ディマカイルス】214+強Pルートに記載) |
ライトワンツー(5弱P > 派生弱P)カウンター始動
基本 |
---|
5弱P(カウンター) > 派生弱P > 【グラディウス】236+中P > 【アポロウーサ】236236+K(SA3) |
CDR |
5弱P(カウンター) > 派生弱P > CDR > 5中K > 4強P > 【ディマカイルス】214+強P > 派生6P > ~(【ディマカイルス】214+強Pルートに記載) |
前中P(6中P)カウンター始動
基本 |
---|
6中P(カウンター) > 2弱P > 2弱P > 【ディマカイルス】214+弱P > 派生6P |
SA3締め |
6中P(カウンター) > 2弱P > 2弱P > 【ディマカイルス】214+弱P > 【アポロウーサ】236236+K(SA3) |
前中P(6中P)パニッシュカウンター始動
基本 |
---|
6中P(パニカン) > 5弱K > 【ディマカイルス】214+弱P > 派生6P |
SA3締め |
6中P(パニカン) > 5弱K > 【ディマカイルス】214+弱P > 【アポロウーサ】236236+K(SA3) |
立ち強K(5強K)パニッシュカウンター始動
基本 |
---|
5強K(パニカン) > 【クアドリガ】236+中K > 【アポロウーサ】236236+K(SA3) |
5強K(パニカン) > DR > 6強K > 派生6強K > 【ディマカイルス】214+中P > 派生6P > 2強K |
中央SA1 |
5強K(パニカン) > DR > 6強K > 派生6強K > DR > 5弱K > 【ディマカイルス】214+強P > 派生6P > DR > 4強P > CDR > 溜め2強P > 【マリーザジャベリン】236236+P(SA1)(溜め) |
5強K(パニカン) > DR > 6強K > CDR > 4強P > 【ディマカイルス】214+強P > 派生6P > 溜め6強K > 派生6強K > DR > 4強P > CDR > 溜め2強P > 【マリーザジャベリン】236236+P(SA1)(溜め) |
中央SA3 |
5強K(パニカン) > DR > 6強K > 派生6強K > DR > 5弱K > 【ディマカイルス】214+強P > 派生6P > 【グラディウス】236+強P > 【アポロウーサ】236236+K(SA3) |
5強K(パニカン) > DR > 6強K > 派生6強K > DR > 5弱K > 【ディマカイルス】214+強P > 派生6P > DR > 4強P > 【グラディウス】236+強P > 【アポロウーサ】236236+K(SA3) |
5強K(パニカン) > DR > 6強K > 派生6強K > DR > 2弱P > 【ディマカイルス】214+中P > 派生6P > 溜め4強P > 【クアドリガ】236+中K > 【アポロウーサ】236236+K(SA3) |
5強K(パニカン) > DR > 6強K > CDR > 4強P > 【ディマカイルス】214+強P > 派生6P > 溜め6強K > 派生6強K > DR > 4強P > CDR > 溜め4強P > 【クアドリガ】236+弱K > 【アポロウーサ】236236+K(SA3) |
画面端 |
5強K(パニカン) > 【ODクアドリガ】236+KK > 4強P > 【ファランクス】623+中P |
画面端SA3 |
5強K(パニカン) > 【ODクアドリガ】236+KK > 4強P > 【グラディウス】236+強P > 【アポロウーサ】236236+K(SA3) |
5強K(パニカン) > 【ODクアドリガ】236+KK > 4強P > CDR > 6強K > 派生6強K > 【グラディウス】236+中P > 【アポロウーサ】236236+K(SA3) |
5強K(パニカン) > 【ODクアドリガ】236+KK > 4強P > CDR > 6強K > 派生6強K > DR > 4強P > 【グラディウス】236+強P > 【アポロウーサ】236236+K(SA3) |
5強K(パニカン) > 【ODクアドリガ】236+KK > 4強P > CDR > 6強K > 派生6強K > DR > 4強P > CDR > 6強K > 派生6強K > 【グラディウス】236+中P > 【アポロウーサ】236236+K(SA3) |
溜め立ち強P(5強P)カウンター始動
ヘビィーワンツー締めコンボ |
---|
溜め5強P(カウンター) > 4強P > 【ディマカイルス】214+強P > 派生6P > ~(【ディマカイルス】214+強Pルートに記載) |
ジャンプ強攻撃始動
ヒット時近め |
---|
J強P or J強K > 4強P > 【ディマカイルス】214+強P > 派生6P > ~(【ディマカイルス】214+強Pルートに記載) |
ヒット時遠め |
J強P or J強K > 5中P > 派生中P > 【ODディマカイルス】214+PP > 派生6P > ~(【ODディマカイルス】214+PPルートに記載) |
【ディマカイルス】214+強Pルート
ノーゲージ |
---|
~ > 【ディマカイルス】214+強P > 派生6P > 溜め5強P > 派生5強P |
~ > 【ディマカイルス】214+強P > 派生6P > 3強P > 派生3強P |
各種SA |
~ > 【ディマカイルス】214+強P > 派生6P > 各種SA |
SA1 |
~ > 【ディマカイルス】214+強P > 派生6P > DR > 4強P > CDR > 溜め2強P > 【マリーザジャベリン】236236+P(SA1)(溜め) |
SA1画面端 |
~ > 【ディマカイルス】214+強P > 派生6P > 溜め2強P > 【マリーザジャベリン】236236+P(SA1)(溜め) |
~ > 【ディマカイルス】214+強P > 派生6P > DR > 4強P > 【ODファランクス】623+PP > 溜め2強P > 【マリーザジャベリン】236236+P(SA1)(溜め) |
SA2 |
~ > 【ディマカイルス】214+強P > 派生6P > DR > 4強P > 【ODグラディウス】236+PP > 【メテオリティス】214214+P(SA2)(前入力) |
SA1 & SA2 |
~ > 【ディマカイルス】214+強P > 派生6P > DR > 4強P > CDR > 溜め4強P > CDR > 6中P > 派生強K > SA1 or SA2 |
SA3 |
~ > 【ディマカイルス】214+強P > 派生6P > 【グラディウス】236+強P > 【アポロウーサ】236236+K(SA3) |
~ > 【ディマカイルス】214+強P > 派生6P > DR > 4強P > 【グラディウス】236+強P > 【アポロウーサ】236236+K(SA3) |
~ > 【ディマカイルス】214+強P > 派生6P > DR > 4強P > CDR > 溜め4強P > 【クアドリガ】236+中K > 【アポロウーサ】236236+K(SA3) |
~ > 【ディマカイルス】214+強P > 派生6P > DR > 4強P > CDR > 溜め4強P > CDR > 4強P > 【グラディウス】236+強P > 【アポロウーサ】236236+K(SA3) |
画面端ノーゲージ(ゲージ回収) |
~ > 【ディマカイルス】214+強P > 派生6P > 溜め2強P > 【グラディウス】236+中P > 【アポロウーサ】236236+K(SA3) |
画面端ノーゲージ(ダメージ重視) |
~ > 【ディマカイルス】214+強P > 派生6P > 溜め4強P > 【グラディウス】236+強P > 【アポロウーサ】236236+K(SA3) |
画面端【ODクアドリガ】236+KK |
~ > 【ディマカイルス】214+強P > 派生6P > 溜め4強P > 【ODクアドリガ】236+KK > 2強K |
【ODディマカイルス】214+PPルート
ノーゲージ |
---|
~ > 【ODディマカイルス】214+PP > 派生6P > 溜め5強P > 派生5強P |
~ > 【ODディマカイルス】214+PP > 派生6P > 3強P > 派生3強P |
各種SA |
~ > 【ODディマカイルス】214+PP > 派生6P > 各種SA |
SA1 |
~ > 【ODディマカイルス】214+PP > 派生6P > DR > 4強P > CDR > 溜め2強P > 【マリーザジャベリン】236236+P(SA1)(溜め) |
SA1画面端 |
~ > 【ODディマカイルス】214+PP > 派生6P > 溜め2強P > 【マリーザジャベリン】236236+P(SA1)(溜め) |
~ > 【ODディマカイルス】214+PP > 派生6P > DR > 4強P > 【ODファランクス】623+PP > 溜め2強P > 【マリーザジャベリン】236236+P(SA1)(溜め) |
SA2 |
~ > 【ODディマカイルス】214+PP > 派生6P > ディレイDR > 4強P > 【ODグラディウス】236+PP > 【メテオリティス】214214+P(SA2)(前入力) |
SA3 |
~ > 【ODディマカイルス】214+PP > 派生6P > 【グラディウス】236+強P > 【アポロウーサ】236236+K(SA3) |
~ > 【ODディマカイルス】214+PP > 派生6P > DR > 4強P > 【グラディウス】236+強P > 【アポロウーサ】236236+K(SA3) |
~ > 【ODディマカイルス】214+PP > 派生6P > DR > 6強K > 【クアドリガ】236+中K > 【アポロウーサ】236236+K(SA3) |
~ > 【ODディマカイルス】214+PP > 派生6P > DR > 4強P > CDR > 溜め4強P > 【クアドリガ】236+中K > 【アポロウーサ】236236+K(SA3) |
画面端ノーゲージ(ゲージ回収) |
~ > 【ODディマカイルス】214+PP > 派生6P > 溜め2強P > 【グラディウス】236+中P > 【アポロウーサ】236236+K(SA3) |
画面端ノーゲージ(ダメージ重視) |
~ > 【ODディマカイルス】214+PP > 派生6P > 溜め4強P > 【グラディウス】236+強P > 【アポロウーサ】236236+K(SA3) |
画面端【ODクアドリガ】236+KK |
~ > 【ODディマカイルス】214+PP > 派生6P > 溜め4強P > 【ODクアドリガ】236+KK > 2強K |
ドライブインパクトパニッシュカウンター始動
基本 |
---|
DI(パニカン) > 溜め4強P > 4強P > 【ディマカイルス】214+強P > 派生6P > ~(【ディマカイルス】214+強Pルートに記載) |
ドライブリバーサルガード時
基本 |
---|
2弱P(パニカン) > 4強P > 【ディマカイルス】214+強P > 派生6P > ~(【ディマカイルス】214+強Pルートに記載) |
溜め2強Pパニッシュカウンター始動(確定反撃)
画面端SA1 |
---|
溜め2強P(パニカン) > 溜め2強P > 溜め2強P > 【マリーザジャベリン】236236+P(SA1)(溜め) |
溜め5強Pパニッシュカウンター始動(確定反撃)
画面端最大 |
---|
溜め5強P(パニカン) > 6強K > 【ODクアドリガ】236+KK > 6強K > 派生6強K > DR > 4強P > CDR > ディレイ4強P > CDR > 6強K > 派生6強K > 溜め4強P > 【グラディウス】236+強P > 【アポロウーサ】236236+K(SA3) |
立ち回り
地上戦
しゃがみ中P(2中P)
キャンセル可能で判定も強く、ドライブラッシュを仕込んでキャンセルから相手に触りに行く手段やラッシュ止め・ガード時の固めなど幅広い場面で活躍する技となっています。
前中P(6中P)
前方向にリーチが長く、カウンター時はコンボにも伸ばせるのでダメージソースとしても役に立つでしょう。
立ち強P(5強P)
タゲコンに派生すればガード時に相手のドライブゲージをかなり削る技となっており、対策を知らなければかなりぼったくれるのが特徴です。
立ち強Pタゲコン(5強P > 派生強P)対策はこちら立ち強K(5強K)
相手の出鼻を挫く手段やパニッシュカウンター時に莫大なダメージリターンを得ることが可能な強力な技となっています。
立ち強K(5強K)パニッシュカウンター始動はこちら【グラディウス】236+P
最大ホールド時は相手のドライブインパクトをも打ち破る強力な技となってはいますが、差し替しされやすく下半身の攻撃には弱いので振りすぎには注意が必要でしょう。
【ファランクス】623+P
グラディウス(236+P)対策で下半身を狙ってくる相手に有効な手段となっています。特にOD版は1Fから上半身にアーマー判定が付いており、画面端では壁やられからコンボに繋がるのが更に優秀と言えるでしょう。
対空
【グラディウス】236+P
余裕があるなら強グラディウスで対空するのがダメージが高くておすすめですが、相手の技やタイミングによっては発生の速い他の強度が望ましい場合もあるでしょう。また相手の攻撃をアーマーで受けて押しているボタンを離す動作が難しいですが、使う頻度が多いので出来るだけ慣れておくと良いでしょう。
【ODディマカイルス】214+PP
成功すると最もリターンが高いですが難易度が難しく、派生6Pにディレイをかける必要があるので慣れてきたら狙うと勝率アップに繋がるでしょう。ヒット時はODディマカイルスルートのコンボが繋がります。
空対空ジャンプ中Pタゲコン(J中P > 派生中P)
空中で軌道を変える技を使ってくるキャラクターに対して有効な手段なので、上記対空と使い分けると勝率アップに繋がるでしょう。
起き攻め
【ディマカイルス】214+弱P締め
中央 |
---|
~ 【ディマカイルス】214+弱P > 派生6P(締め) > 前ステップ > 6中P |
~ 【ディマカイルス】214+弱P > 派生6P(締め) > DR > 4強P(ホールド) or 3強P |
立ち強P(5強P)ホールド締め
中央 |
---|
~ 5強P(ホールド締め) > 前ステップ > 6強K(ホールド) |
~ 5強P(ホールド締め) > 前ステップ > 前ステップ > 2弱K or 5中P(最速暴れで相打ちカウンター) |
立ち強P(5強P)ホールド派生強P締め
画面端 |
---|
~ 5強P(ホールド) > 派生強P(締め) > 前ジャンプ > ジャンプ強攻撃(安全飛び) |
無敵技を警戒する際に有効な手段となっており、相手の技はガードしつつ自分の攻撃は通す起き攻めとなっています。
マリーザ対策
立ち回りでは垂直ジャンプが有効
マリーザが立ち回りで扱う通常技の立ち強P(5強P)や立ち強K(5強K)、グラディウス(236+P)やファランクス(623+P)などは全て前進する隙の大きい技となっているので垂直ジャンプを置くことで確定反撃を取る動きが非常に強力です。
立ち中Pタゲコン > グラディウス(5中P > 派生中P > 【グラディウス】236+P)連携に対して
派生中Pとグラディウスの間は連続ガードではないので、OD技やSAなどの無敵技で割り込むことが可能です。一度見せると相手も警戒して違う連携に切り替えてくるか、グラディウス(236+P)をOD版にしてアーマーで耐えてくる対策を取ってくるので意識しておくと読み合いの幅が広がるでしょう。
立ち強Pタゲコン(5強P > 派生強P)対策
タゲコン(5強P > 派生強P)まですべてガードしてしまうとドライブゲージを丸々1本削る強力な技となっています。選択肢の一つとしては5強Pと派生強Pの間に4Fや5Fの技で割り込むことが主流となっていますが、ODスクトゥム(214+KK)を出された際にパニカンをもらってしまうので、その場合は様子見で投げなどを織り交ぜてマリーザ側に2ゲージ払わせる動きを強いるとドライブゲージ面で優位に立てる状況を作れるでしょう。
キャラ対策
しゃがみ強K(2強K)足払いなどガード後
基本 |
---|
2強K(ガード後) > 6中P(パニカン) > 5弱K > 【ディマカイルス】214+弱P > 派生6P |
SA3締め |
2強K(ガード後) > 6中P(パニカン) > 5弱K > 【ディマカイルス】214+弱P > 【アポロウーサ】236236+K(SA3) |
SA2 |
2強K(ガード後) > 【メテオリティス】214214+P(SA2) |
ガード後に距離が遠すぎると6中Pパニカン後の立ち弱K(5弱K)が届かない場合があるので、安定を取るならゲージを使ってSA2でダメージを取るのも良いでしょう。
詳細情報

引用元:STREET FIGHTER 6
古代ギリシャからの歴史を継ぐ闘士にして新進のジュエリーデザイナー。幼い頃に全盛期のコロッセオを幻視した体験がある。豪放磊落な笑顔と、繊細な審美眼をあわせ持つ。
CV | 斎賀みつき |
---|---|
身長 | 203cm |
体重 | 122kg |
好きなもの | 強い対戦相手、オッソブーコ、美術品 |
嫌いなもの | 高い所 |
全キャラ一覧
全キャラ一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() ルーク |
![]() リュウ |
![]() 春麗 |
![]() ジェイミー |
![]() ガイル |
![]() キンバリー |
![]() ジュリ |
![]() ケン |
![]() ブランカ |
![]() ダルシム |
![]() 本田 |
![]() DJ |
![]() マノン |
![]() マリーザ |
![]() JP |
![]() ザンギエフ |
![]() リリー |
![]() キャミィ |
![]() ラシード |
![]() A.K.I. |
![]() エド |
![]() 豪鬼 |
![]() ベガ |
![]() テリー |
![]() 不知火舞 |
![]() エレナ |
![]() サガット |
![]() C.ヴァイパー |
![]() アレックス |
![]() イングリッド |
- | - |
最強キャラランキング

最強キャラランキング|Tier表一覧
スト6攻略TOP
![]() スト6攻略TOP |
ストリートファイター6(STREET FIGHTER 6)の非公式攻略Wikiです。スト6初心者の方に役立つ情報やコンボレシピ・立ち回りなどの情報を掲載しています。是非ご参考になさってください。スト6攻略TOPはこちら |