パチっとハマる攻略法が見つかる情報メディア

スト6攻略Wiki|SF6情報まとめ

【スト6】チュンリー(春麗)|コンボ・立ち回り・キャラ対策・固め連携まとめ【SF6】

更新日:

            

ストリートファイター6(STREET FIGHTER 6)の春麗(チュンリー)について情報を掲載しております。基本的な性能やモダンやクラシックとの違い、コンボレシピ・立ち回り・キャラ対策・固め連携についても併せて紹介しているので是非ご参考にしてみて下さい。

【新着情報】
攻略Wiki_topbtn_sf6_320px
スト6攻略TOP
ストリートファイター6(STREET FIGHTER 6)の非公式攻略Wikiです。スト6初心者の方に役立つ情報やコンボレシピ・立ち回りなどの情報を掲載しています。是非ご参考になさってください。スト6攻略TOPはこちら

基本性能

sf6_春麗チュンリー_150px

どんなキャラ?

元ICPO(インターポール)の捜査官でもあり、今作のワールドツアーではカンフー教室の講師を担う中国拳法の使い手でチャイナドレスが印象的なキャラクターです。ストリートファイターシリーズを含め数多くの対戦型格闘ゲームに登場しており、春麗を主人公にした映画も出るほど人気の高い女性ファイターとなっています。性能面では歩き速度が他キャラに比べて速いので地上戦の立ち回り性能が高く、豊富な対空技や行雲流水(214+P)による構えからの派生技が特徴のキャラとなっています。他にも飛び道具無敵性能の覇山蹴(214+K)や壁をジャンプできる三角跳び、空中投げや特殊技のバリエーションなど手札の多さが魅力です。

モダン操作に無い技やクラシックとの違いについて

アシストコンボは弱・中ともに使い勝手が悪くなっていますが、強に関しては確定反撃やドライブインパクトのパニカン時に優秀なので使用するケースも多いでしょう。通常技に関しては対空である立ち中K(5中K)や立ち強K(5強K)、中段技である斜め前強P(3強P)が無いので特に注意が必要です。また2024.12.02アップデートで行雲流水(214+P)の派生技が全て出せるようになり、前まではキック系しか出せていなかったので純粋に強化されたと言えるでしょう。

モダン操作に無い技

  • しゃがみ弱P(2弱P) ※連キャンのみ使用可能
  • 立ち中K(5中K)
  • 立ち強K(5強K)
  • 斜め前強P(3強P)
  • 斜め前強K(3強K)
  • 弱覇山蹴(214+弱K)
  • 強覇山蹴(214+強K)

08月05日(火)実装 Outfit 4

sf6_水着春麗2025_360px

今回の「Outfit 4」では水着がテーマとなっており、新キャラクター「サガット」と同日である08月05日(火)に実装されます。第1弾ではキャミィ・ルーク・春麗・マノン・ジェイミー・キンバリー・A.K.I.の7人が追加され、他キャラクターの「Outfit 4」は順次制作中とのことです。

実装日 08月05日(火)

最新アプデ内容

2025.06.04アプデ内容を開く開く

ジャンプ攻撃(モダン操作)
アシストボタンの入力有無により、ジャンプ攻撃を出し分けられるように変更
■通常時
ジャンプ中に弱⇒ジャンプ弱P
ジャンプ中に中⇒ジャンプ中P
ジャンプ中に強⇒ジャンプ強K
■アシストボタン入力時
ジャンプ中にアシストボタン+弱⇒ジャンプ弱K
ジャンプ中にアシストボタン+中⇒ジャンプ中K
ジャンプ中にアシストボタン+強⇒ジャンプ強P
百裂脚(モダン操作)(SP)
モダン操作の簡易入力時に発動する強度を【中】から【弱】に変更
しゃがみ中P
①空振り時の硬直を13F⇒14Fに変更
②動作6F~動作終了までの腕部分のやられ判定の高さを、常にしゃがみ状態の本体部分と同じ高さになるよう変更
しゃがみ強K
①攻撃判定発生までの前方への移動量を増加
②ガード時の硬直差を-7F⇒-9Fに変更
水蓮掌(3+強P)
①ヒット時の硬直差を+1F⇒+2Fに変更
②攻撃持続を4F⇒3Fに変更
鶴脚落(3+強K)
カウンターヒット時に相手のドライブゲージが増加していた不具合を修正
気功拳(4溜め6+P or PP)
攻撃持続終了後に気弾が消えるまでを早くなるように変更
【弱】百裂脚(236+弱K)
①攻撃発生を8F⇒5Fに変更
②攻撃判定を前方に拡大
③SA3/CAのキャンセルタイミングを3F延長
④パニッシュカウンター時のヒット効果を地上のけぞり⇒吹き飛びダウンに変更
⑤最終段以外の空中ヒット時の吹き飛びを低くなるように変更
⑥始動補正を20%追加
【中】百裂脚(236+中K)
攻撃発生を14F⇒12Fに変更
【OD】百裂脚(236+KK)
①ダメージを800⇒1000に変更
②パニッシュカウンター時のヒット効果を地上のけぞり⇒後方崩れダウンに変更
③空中パニッシュカウンター時のヒット効果を吹き飛びダウン⇒空中きりもみに変更
③空中パニッシュカウンター時のコンボカウント始動値を減少
④始動補正を20%追加
⑤硬直終了間際の先行入力受付時間を増加
【OD】空中百裂脚(垂直 or 前ジャンプ中に236+KK)
①ヒット時の着地後の硬直を5F⇒3Fに変更
②攻撃後の落下速度を速くなるように変更
③コンボ中のみヒットする攻撃判定を付与し、前方の相手に当たりやすくなるように変更
④空中ヒット時の横方向への吹き飛びを増加
【通常/OD】天昇脚(22+K)
①初段の攻撃持続を2F⇒3Fに変更
②OD版の3~6段目の攻撃持続を2F⇒3Fに変更
③全強度・全段の攻撃判定を上方向に拡大
④OD版の2段目のコンボ中のみヒットする攻撃判定を前方に拡大
⑤強版ヒット時、3~4段目の間で上方向への移動量を増やして最終段を空振りにくくすると共に、落下速度を上げてヒット後の状況が変わらないように調整
【SA2】鳳翼扇(236236+K)
①空中ヒット時の初段~蹴り上げまでの間、相手を引き寄せるように変更
②ヒット時に押し当たり判定が上方向に拡大されるタイミングを2段目⇒1段目に変更
【SA3】蒼天乱華(214214+K)
コンボ中のみヒットする攻撃判定を付与し、高い位置にいる相手に当たりやすくなるように変更

キャラ相性

※対戦ダイヤグラムの勝率と使用率を考慮して算出(マスター帯以上)

有利 icon_sf6_ルークルークicon_sf6_ケンケンicon_sf6_テリーテリーicon_sf6_本田本田icon_sf6_マノンマノンicon_sf6_ラシードラシード
微有利 icon_sf6_豪鬼豪鬼icon_sf6_DJディージェイicon_sf6_リュウリュウicon_sf6_ジュリジュリicon_sf6_ガイルガイルicon_sf6_エドエド
五分 icon_sf6_エレナエレナicon_sf6_不知火舞不知火舞
微不利 icon_sf6_キンバリーキンバリーicon_sf6_ジェイミージェイミーicon_sf6_マリーザマリーザicon_sf6_キャミィキャミィicon_sf6_アキアキicon_sf6_JPJP
不利 icon_sf6_ダルシムダルシムicon_sf6_リリーリリーicon_sf6_ザンギエフザンギエフicon_sf6_ブランカブランカicon_sf6_ベガベガ
未実装 icon_sf6_サガット仮サガットicon_sf6_ヴァイパー仮C.ヴァイパーicon_sf6_アレックス仮
アレックス
icon_sf6_イングリッド仮
イングリッド

コンボレシピ

※(DI = ドライブインパクト)(DR = ドライブラッシュ)(CDR = キャンセルドライブラッシュ)

小技始動

基本コンボ
5弱P > 5弱P > 5弱P > 【百裂脚】236+中K
2弱K > 2弱P > 【スピニングバードキック】2溜め8弱K
小技始動キャンセルドライブラッシュコンボ【3ゲージ消費】
2弱K > 2弱P > 5弱P > CDR > 5弱P > 4強P > 【行雲流水】214+P > 派生強K > 前J2中K > ディレイJ2中K > J強P > 派生J強P > 着地各種SA
小技始動キャンセルドライブラッシュコンボ【全ゲージ消費】
2弱K > 2弱P > 5弱P > CDR > 5弱P > 4強P > 【行雲流水】214+P > 派生弱K > CDR > 4強P > 【行雲流水】214+P > 派生強K > 前J2中K > ディレイJ2中K > J強P > 派生J強P > 着地各種SA

しゃがみ中K(2中K)始動キャンセルドライブラッシュコンボ

基本
2中K > CDR > 4強P > 【行雲流水】214+P > 派生中K > 【スピニングバードキック】2溜め8強K
2中K > CDR > 5中P > 4強P > 【行雲流水】214+P > 派生弱K > 【スピニングバードキック】2溜め8中K
ゲージ回収SAルート
2中K > CDR > 4強P > 【行雲流水】214+P > 派生強K > 前J2中K > ディレイJ2中K > J強P > 派生J強P > 着地各種SA
立ち喰らい限定
2中K > CDR > 5中P > 4強P > 【行雲流水】214+P > 派生強K > 前J2中K > ディレイJ2中K > J強P > 派生J強P > 着地各種SA
ゲージ回収SAルート全ゲージ消費
2中K > CDR > 4強P > 【行雲流水】214+P > 派生中K > CDR > 2強P > 【行雲流水】214+P > 派生強K > 前J2中K > ディレイJ2中K > J強P > 派生J強P > 着地各種SA
【スピニングバードキック】ルート
2中K > CDR > 4強P > 【行雲流水】214+P > 派生中K > 【スピニングバードキック】2溜め8強K
2中K > CDR > 4強P > 【行雲流水】214+P > 派生中K > 【ODスピニングバードキック】2溜め8KK > ~ 【ODスピニングバードキック】2溜め8KK始動に記載
画面端基礎コンボ
2中K > CDR > 4強P > 【百裂脚】236+強K > 【天昇脚】22+強
画面端全ゲージ消費
2中K > CDR > 4強P > 【行雲流水】214+P > 派生中K > 【OD気功拳】4溜め6KK > 5中P > 2中P > CDR > 2強P > 【行雲流水】214+P > 派生強K > 前J2中K > ディレイJ2中K > J強P > 派生J強P > 着地各種SA

立ち中P始動コンボ

5中P > 2中P > 【スピニングバードキック】2溜め8強K
5中P > 2中P > 【ODスピニングバードキック】2溜め8KK > ~ 【ODスピニングバードキック】2溜め8KK始動に記載

立ち弱P(5弱P)ドライブラッシュ始動

中央
DR > 5弱P > 4強P > 【行雲流水】214+P > 派生弱K > 【スピニングバードキック】2溜め8中K or CDR
DR > 5弱P > 4強P > 【行雲流水】214+P > 派生弱K > 【ODスピニングバードキック】2溜め8KK > ~ 【ODスピニングバードキック】2溜め8KK始動に記載
画面端
DR > 5弱P > 4強P > 【百裂脚】236+強K > 【天昇脚】22+強
DR > 5弱P > 4強P > 【百裂脚】236+強K > 前J2中K > J2中K > 【OD空中百裂脚】236+KK > 【気功掌】236236+P(SA1) or 【蒼天乱華】214214+K(SA3)

中段(3強P)ドライブラッシュ始動

DR > 3強P > 5中P > 2中P > 【スピニングバードキック】2溜め8強K or CDR
DR > 3強P > 5中P > 2中P > 【ODスピニングバードキック】2溜め8KK > ~ 【ODスピニングバードキック】2溜め8KK始動に記載

しゃがみ中K(2中K)ドライブラッシュ始動

DR > 2中K > 【行雲流水】214+P > 派生弱K > 【スピニングバードキック】2溜め8中K or CDR
DR > 2中K > 【行雲流水】214+P > 派生弱K > 【ODスピニングバードキック】2溜め8KK > ~ 【ODスピニングバードキック】2溜め8KK始動に記載

行雲流水派生蓮掌中段始動コンボ

基本
【行雲流水】214+P > 派生強P > 【スピニングバードキック】2溜め8強K
【行雲流水】214+P > 派生強P > 【ODスピニングバードキック】2溜め8KK > ~ 【ODスピニングバードキック】2溜め8KK始動に記載
SA1 or SA3(ノーゲージ)
【行雲流水】214+P > 派生強P > 【気功掌】236236+P(SA1) or 【蒼天乱華】214214+K(SA3)
SA2(ノーゲージ)
【行雲流水】214+P > 派生強P > 【鳳翼扇】236236+K(SA2) > 前J2中K > ディレイJ2中K > J強P > 派生J強P
SA1 or SA3(中央全ゲージ消費)
【行雲流水】214+P > 派生強P > CDR > 2強P > 【行雲流水】214+P > 派生中K > CDR > 2強P > 【行雲流水】214+P > 派生強K > 前J2中K > ディレイJ2中K > J強P > 派生J強P > 【気功掌】236236+P(SA1) or 【蒼天乱華】214214+K(SA3)
SA2(中央全ゲージ消費)
【行雲流水】214+P > 派生強P > CDR > 2強P > 【行雲流水】214+P > 派生中K > CDR > 2強P > 【行雲流水】214+P > 派生強K > 前J2中K > ディレイJ2中K > J強P > 派生J強P > 【鳳翼扇】236236+K(SA2) > 前J強P > 派生J強P
SA1 or SA3(画面端全ゲージ消費)
【行雲流水】214+P > 派生強P > CDR > 2強P > 【行雲流水】214+P > 派生中K > 【OD気功拳】4溜め6PP > 5中P > 2中P > CDR > 2強P > 【行雲流水】214+P > 派生強K > 前J2中K > ディレイJ2中K > J強P > 派生J強P > 【気功掌】236236+P(SA1) or 【蒼天乱華】214214+K(SA3)
SA2(画面端全ゲージ消費)
【行雲流水】214+P > 派生強P > CDR > 2強P > 【行雲流水】214+P > 派生中K > 【OD気功拳】4溜め6PP > 5中P > 2中P > CDR > 2強P > 【行雲流水】214+P > 派生強K > 前J2中K > ディレイJ2中K > J強P > 派生J強P > 【鳳翼扇】236236+K(SA2) > 前J強P > 派生J強P

起き攻めや固め中の不意を突く手段や崩しの択として優秀であり、ドライブゲージを使わなくてもSAが繋がるので火力面でも申し分ない性能と言えるでしょう。

立ち弱Pカウンター始動コンボ

中央
5弱P(カウンター) > 2中P or 2中K > 【スピニングバードキック】2溜め8中K or CDR
5弱P(カウンター) > 2中P or 2中K > 【ODスピニングバードキック】2溜め8KK > ~ 【ODスピニングバードキック】2溜め8KK始動に記載
5弱P(カウンター) > 2中P or 2中K > 【OD百裂脚】236+KK > 派生KK
5弱P(カウンター) > 2中P or 2中K > 【OD百裂脚】236+KK > 【鳳翼扇】236236+K(SA2) > 下り前J中P > 着地 > 前J2中K > ディレイJ2中K > J強P > 派生J強P

主に暴れ潰しや立ち回りで運用することが多く、立ち中P(5中P)をガードさせてボタンを押してくる相手に有用となっています。使い分けとしてはしゃがみ中P(2中P)の方がダメージか高いですが距離が離れていると当たらず、しゃがみ中K(2中K)

立ち強Pパニッシュカウンター始動コンボ

相手との距離が近い時
5強P(パニカン) > 【行雲流水】214+P > 派生強K > ~
5強P(パニカン) > 5中P > 2中P > 【ODスピニングバードキック】2溜め8KK > ~ 【ODスピニングバードキック】2溜め8KK始動に記載
相手との距離が遠い時
5強P(パニカン) > 【行雲流水】214+P > 派生中K > ~

【覇山蹴】214+中Kパニッシュカウンター始動

【覇山蹴】214+中K(パニカン) > 2中P > 【スピニングバードキック】2溜め8強K
【覇山蹴】214+中K(パニカン) > 2中P > 【ODスピニングバードキック】2溜め8KK > ~ 【ODスピニングバードキック】2溜め8KK始動に記載

【覇山蹴】214+強Kパニッシュカウンター始動

【覇山蹴】214+強K(パニカン) > 4強P > 【行雲流水】214+P > 派生弱K > 【スピニングバードキック】2溜め8中K
【覇山蹴】214+強K(パニカン) > 4強P > 【行雲流水】214+P > 派生弱K > 【ODスピニングバードキック】2溜め8KK > ~ 【ODスピニングバードキック】2溜め8KK始動に記載

【空中百裂脚】236+弱Kパニッシュカウンター始動

【空中百裂脚】236+弱K(パニカン) > 5弱P > 5中P > 2中P > 【スピニングバードキック】2溜め8強K
【空中百裂脚】236+弱K(パニカン) > 5弱P > 5中P > 2中P > 【ODスピニングバードキック】2溜め8KK > ~ 【ODスピニングバードキック】2溜め8KK始動に記載
【空中百裂脚】236+弱K(パニカン) > 5弱P > 5中P > 2中P > 【OD百裂脚】236+KK > 派生KK
【空中百裂脚】236+弱K(パニカン) > 5弱P > 5中P > 2中P > 【OD百裂脚】236+KK > 【鳳翼扇】236236+K(SA2) > 下り前J中P > 着地 > 前J2中K > ディレイJ2中K > J強P > 派生J強P

空対空ジャンプ中P始動

基本コンボ
J中P > 【空中百裂脚】236+K
画面端
J中P > 【OD空中百裂脚】236+KK > 【OD天昇脚】22+KK
J中P > 【OD空中百裂脚】236+KK > 着地各種SA

【ODスピニングバードキック】2溜め8強KK始動

中央
~ > 【ODスピニングバードキック】2溜め8KK > 【天昇脚】22+強K or 【百裂脚】236+弱K or 【スピニングバードキック】2溜め8弱K
~ > 【ODスピニングバードキック】2溜め8KK > 【百裂脚】236+弱K > 【気功掌】236236+P(SA1) or 【蒼天乱華】214214+K(SA3)
~ > 【ODスピニングバードキック】2溜め8KK > 【鳳翼扇】236236+K(SA2) > 前J2中K > ディレイJ2中K > J強P > 派生J強P
画面端
~ > 【ODスピニングバードキック】2溜め8KK > 【百裂脚】236+弱K > 【天昇脚】22+強K
~ > 【ODスピニングバードキック】2溜め8KK > 前J2中K > J2中K > J強P > 派生J強P
~ > 【ODスピニングバードキック】2溜め8KK > 前J2中K > J2中K > 【OD空中百裂脚】236+KK > 各種SA

ドライブリバーサルガード時

2中P > 【行雲流水】214+P > 派生中K > ~

ジャストパリィ時

フレームに余裕がない場合&近距離
5弱P(パニカン) > 4強P > 【行雲流水】214+P > 派生弱K ~
4強P(パニカン) > 【行雲流水】214+P > 派生中K or 強K ~
フレームに余裕がある場合&中距離
5強P(パニカン) > 5中P > 2中P > ~
6強K(パニカン) > 4強P > 【行雲流水】214+P > 派生中K > ~
フレームに余裕がある場合&遠距離
5強P(パニカン) > 【行雲流水】214+P > 派生中K > ~

ドライブインパクト(壁追撃)

【行雲流水】派生強Kルート
DI(壁) > 6強K > 【行雲流水】214+P > 派生強K > 前J2中K > ディレイJ2中K > J強P > 派生J強P > 着地各種SA
SA1 or SA3ルート
DI(壁) > 4強P > 【百裂脚】236+強K > 【天昇脚】22+強K or 【気功掌】236236+P(SA1) or 【蒼天乱華】214214+K(SA3)
SA2ルート
DI(壁) > 4強P > 【百裂脚】236+強K > 【鳳翼扇】236236+K(SA2) > 前J強P > ディレイ派生J強P
【行雲流水】CDR各種SAルート
DI(壁) > 4強P > 【行雲流水】214+P > 派生中K > CDR > 2強P > 【行雲流水】214+P > 派生中K > 各種SA
DI(壁) > 4強P > 【行雲流水】214+P > 派生中K > CDR > 2強P > 【行雲流水】214+P > 派生中K > CDR > 2強P > 【行雲流水】214+P > 派生中K > 各種SA
【百裂脚】始動【行雲流水】CDR各種SAルート
DI(壁) > 4強P > 【百裂脚】236+強K > DR > 5中P > 【天昇脚】22+強K
DI(壁) > 4強P > 【百裂脚】236+強K > DR > 5中P > CDR > 2強P > 【行雲流水】214+P > 派生中K > 各種SA
DI(壁) > 4強P > 【百裂脚】236+強K > DR > 5中P > CDR > 2強P > 【行雲流水】214+P > 派生中K > CDR > 2強P > 【行雲流水】214+P > 派生中K > 各種SA

ドライブインパクト(パニカン時)

基本コンボ
DI(パニカン) > 5強K > 【行雲流水】214+P > 派生中K > 【スピニングバードキック】2溜め8強K
DI(パニカン) > 5強K > 【行雲流水】214+P > 派生中K > 【ODスピニングバードキック】2溜め8KK > ~ 【ODスピニングバードキック】2溜め8KK始動に記載
DI(パニカン) > 5強K > 【行雲流水】214+P > 派生強K > 前J2中K > ディレイJ2中K > J強P > 派生J強P > 着地各種SA
5ゲージ消費(中央)
DI(パニカン) > 5強K > 【行雲流水】214+P > 派生中K > 【OD気功拳】4溜め6PP > 5弱K > CDR > 5弱P > 4強P > 【行雲流水】214+P > 派生強K > 前J2中K > ディレイJ2中K > J強P > 派生J強P > 着地各種SA
全ゲージ消費(中央)
DI(パニカン) > 5強K > 【行雲流水】214+P > 派生中K > CDR > 2強P > 【行雲流水】214+P > 派生中K > CDR > 2強P > 【行雲流水】214+P > 派生強K > 前J2中K > ディレイJ2中K > J強P > 派生J強P > 着地各種SA
全ゲージ消費(画面端)
DI(パニカン) > 5強K > 【行雲流水】214+P > 派生中K > 【OD気功拳】4溜め6PP > 5中P > 2中P > CDR > 2強P > 【行雲流水】214+P > 派生中K > CDR > 2強P > 【行雲流水】214+P > 派生強K > 前J2中K > ディレイJ2中K > J強P > 派生J強P > 着地各種SA

ドライブインパクト(スタン)

5ゲージ消費
J強P or J強K > 5強K > 【行雲流水】214+P > 派生中K > 【OD気功拳】4溜め6PP > 5中P > 2中P > CDR > 2強P > 【行雲流水】214+P > 派生強K > 前J2中K > ディレイJ2中K > J強P > 派生J強P > 【蒼天乱華】214214+K(SA3)
全ゲージ消費
J強P or J強K > 5強K > 【行雲流水】214+P > 派生中K > 【OD気功拳】4溜め6PP > 5中P > 2中P > CDR > 2強P > 【行雲流水】214+P > 派生中K > CDR > 2強P > 【行雲流水】214+P > 派生強K > 前J2中K > ディレイJ2中K > J強P > 派生J強P > 【蒼天乱華】214214+K(SA3)

最大確定反撃パニッシュカウンター始動

中央
DR > 4強P(パニカン) > 【覇山蹴】214+強K > 2中P > CDR > 2強P > 【行雲流水】214+P > 派生中K > CDR > 2強P > 【行雲流水】214+P > 派生強K > 前J2中K > ディレイJ2中K > J強P > 派生J強P > 【蒼天乱華】214214+K(SA3)
DR > 4強P(パニカン) > 【覇山蹴】214+強K > 2中P > CDR > 2強P > 【行雲流水】214+P > 派生中K > 【OD気功拳】4溜め6PP > 5弱K > CDR > 5弱P > 4強P > 【行雲流水】214+P > 派生強K > 前J2中K > ディレイJ2中K > J強P > 派生J強P > 【蒼天乱華】214214+K(SA3)
画面端
DR > 4強P(パニカン) > 【覇山蹴】214+強K > 2中P > CDR > 2強P > 【行雲流水】214+P > 派生中K > 【OD気功拳】4溜め6PP > 5中P > 2中P > CDR > 2強P > 【行雲流水】214+P > 派生強K > 前J2中K > ディレイJ2中K > J強P > 派生J強P > 【蒼天乱華】214214+K(SA3)

立ち回り

地上戦

【後掃旋腿】しゃがみ中K

7Fと発生が速くリーチも長い且つキャンセルが効く技となっており、当ててからドライブラッシュからのコンボが非常に強力となっています。また差し返しやフレーム消費としても扱う頻度が多いので、初心者から上級者まで圧倒的にお世話になる回数の多い技の一つと言えるでしょう。

【追突拳】4 or 6中P

発生7Fで2中Kよりリーチは短いですが、判定がそこそこ強くキャンセルも効くので2中Kの間合いより近い距離で振るのがおすすめです。また4と6入力どちらでも技を出せるので、お好みのやりやすい方で操作すると良いでしょう。

【翼旋脚】6強K

-4Fなので確定で反撃を受けてしまいますが、先端当てを意識すると相手の攻撃が届かないので実質ノーリスクで打てる技となっています。またパニッシュカウンター時は強制的にダウンやられ状態となるので、コンボでのリターンが大きい点も優秀と言えるでしょう。

【顎狙突拳】立ち強P

発生は遅いですがガードされても確定反撃が無く、とてつもなく長いリーチが特徴の技となっています。パニッシュカウンター時は確認でコンボに移行することも可能であり、2中Kを見せた後に間合い外から技を出すとヒットしやすいので非常におすすめです。

【元伝暗殺蹴】しゃがみ強K

画面端を背負っている際にカウンターヒットで当てて、中覇山蹴(214+中K)を打つことで位置の入れ替え且つ+3F取れる優秀な技となっています。

対空

【天昇脚】22+K

基本的には弱が発生5Fと一番速いので使用する機会は多いですが、OD版は完全無敵となっており火力も一番高いので困ったときやゲージが余っている場合はこちらも有用でしょう。また豪鬼の天魔空刃脚(J2中K)やジュリの疾空閃(J214+K)などの空中攻撃に対しては、引き付け強天昇脚(22+強K)やOD天昇脚(22+KK)が刺さりやすく弱よりもダメージが稼げるので狙っていくのもおすすめです。

【外擺脚】立ち中K

天昇脚(22+K)が間に合わない場合や離れ目での距離で扱うことが多く、相手の着地に合わせてドライブラッシュや気功拳(4溜め6強P)で追撃や固めに移行すると良いでしょう。

空対空【落昇旋】ジャンプ中P

ドライブゲージやSAゲージを扱うことで更にリターンが大きく、ジャンプ中PからOD空中百裂脚(236+KK)や空中気功掌(236236+P)がキャンセルできるので狙っていく価値はあるでしょう。

コンボ例
前ジャンプ中P > 【空中百裂脚】236+強K or 【OD空中百裂脚】236+KK
前ジャンプ中P > 【空中気功掌】236236+P(SA1)

起き攻め

【鷹嘴連拳】着地後

画面端
~【行雲流水】214+P > 派生強K > 前J2中K > ディレイJ2中K > J強P > 派生J強P > フレーム消費4 or 6中P > フレーム消費5中P > 5中P

【スピニングバードキック】2溜め8K締め

中央の起き攻めは前ステップにディレイが必要なので難易度が高くなっていますが、相手との距離が近づくメリットが大きいので体感で覚えるしかないでしょう。画面端はフレーム消費で済むので中央よりは簡単となっており、相手の体力や状況に応じて重ねる技の選択肢を変えると良いでしょう。

中央
~【スピニングバードキック】2溜め8強K > ディレイ前ステップ > 5中P or 4強P
画面端
~【スピニングバードキック】2溜め8強K > フレーム消費2中K > 5中P or 投げ

キャラ対策

随時更新予定

詳細情報

sf6_春麗チュンリー_360px

引用元:STREET FIGHTER 6

華麗な脚技で闘う元・ICPOの捜査官。
黒い月事件の被害者だったリーフェンの保護者。
宿願だったシャドルー壊滅を果たし、現在はカンフー教室を開いて街の人々と親しんでいる。

CV 折笠富美子
身長 169cm
体重 秘密♡
好きなもの 休日、リーフェンと買い物
嫌いなもの 犯罪、はっきりしない人

全キャラ一覧

全キャラ一覧
icon_sf6_ルーク
ルーク
icon_sf6_リュウ
リュウ
icon_sf6_チュンリー
春麗
icon_sf6_ジェイミー
ジェイミー
icon_sf6_ガイル
ガイル
icon_sf6_キンバリー
キンバリー
icon_sf6_ジュリ
ジュリ
icon_sf6_ケン
ケン
icon_sf6_ブランカ
ブランカ
icon_sf6_ダルシム
ダルシム
icon_sf6_本田
本田
icon_sf6_DJ
ディージェイ
icon_sf6_マノン
マノン
icon_sf6_マリーザ
マリーザ
icon_sf6_JP
JP
icon_sf6_ザンギエフ
ザンギエフ
icon_sf6_リリー
リリー
icon_sf6_キャミィ
キャミィ
icon_sf6_ラシード
ラシード
icon_sf6_アキ
A.K.I.
icon_sf6_エド
エド
icon_sf6_豪鬼
豪鬼
icon_sf6_ベガ
ベガ
icon_sf6_テリー
テリー
icon_sf6_不知火舞仮
不知火舞
icon_sf6_エレナ
エレナ
icon_sf6_サガット
サガット
icon_sf6_ヴァイパー仮
C.ヴァイパー
icon_sf6_アレックス仮
アレックス
icon_sf6_イングリッド仮
イングリッド
- -

スト6攻略TOP

攻略Wiki_topbtn_sf6_320px
スト6攻略TOP
ストリートファイター6(STREET FIGHTER 6)の非公式攻略Wikiです。スト6初心者の方に役立つ情報やコンボレシピ・立ち回りなどの情報を掲載しています。是非ご参考になさってください。スト6攻略TOPはこちら

最強キャラランキング

sf6_最強キャラ250426_256px
最強キャラランキング|Tier表一覧

お役立ち情報

お役立ち情報
sf6_ドライブインパクト0_256px
ドライブインパクト
sf6_ドライブパリィ_256px
ドライブパリィ
sf6_オーバードライブ_256px
OD技・オーバードライブ
sf6_新キャラ予想_256px
新キャラ予想|歴代DLC

SNSで共有する

-スト6攻略Wiki|SF6情報まとめ
-, , ,

関連記事

【スト6】ルーク|コンボ・立ち回り・キャラ対策・固め連携まとめ【SF6】

ストリートファイター6(STREET FIGHTER 6)のルークについて情報を掲載しております。基本的な性能やモダンやクラシックとの違い、コンボレシピ・立ち回り・キャラ対策・固め連携についても併せて …

【スト6】リリー|コンボ・立ち回り・キャラ対策・固め連携まとめ【SF6】

ストリートファイター6(STREET FIGHTER 6)のリリーについて情報を掲載しております。基本的な性能やモダンやクラシックとの違い、コンボレシピ・立ち回り・キャラ対策・固め連携についても併せて …

【スト6】本田|コンボ・立ち回り・キャラ対策・固め連携まとめ【SF6】

ストリートファイター6(STREET FIGHTER 6)のエドモンド本田(E.本田)について情報を掲載しております。基本的な性能やモダンやクラシックとの違い、コンボレシピ・立ち回り・キャラ対策・固め …

【スト6】ブランカ|コンボ・立ち回り・キャラ対策・固め連携まとめ【SF6】

ストリートファイター6(STREET FIGHTER 6)のブランカについて情報を掲載しております。基本的な性能やモダンやクラシックとの違い、コンボレシピ・立ち回り・キャラ対策・固め連携についても併せ …

【スト6】新キャラ予想!|歴代のDLC追加キャラや次に来るファイターは?【SF6】

ストリートファイター6(STREET FIGHTER 6)の新キャラについて情報を掲載しております。次に来るキャラの予想や決定している予定のyearキャラや値段についても併せて紹介しているので是非ご参 …

攻略記事一覧

ランキング

お役立ち情報

ファイター

権利表記

©CAPCOM CO., LTD. 2023 ALL RIGHTS RESERVED.
※当サイトで掲載しているデータや画像、文章等の無断使用・転載は固くお断りしております。

ゲーム攻略TOP一覧