ストリートファイター6(STREET FIGHTER 6)のベガについて情報を掲載しております。基本的な性能やモダンやクラシックとの違い、コンボレシピ・立ち回り・キャラ対策・固め連携についても併せて紹介しているので是非ご参考にしてみて下さい。
![]() スト6攻略TOP |
ストリートファイター6(STREET FIGHTER 6)の非公式攻略Wikiです。スト6初心者の方に役立つ情報やコンボレシピ・立ち回りなどの情報を掲載しています。是非ご参考になさってください。スト6攻略TOPはこちら |
基本性能

どんなキャラ?
元シャドルー総帥のベガに似た容姿をしており、記憶の一部を失ってはいますがサイコパワーという悪のオーラを纏いその身に宿して戦うファイターとなっています。ストリートファイターIIではボスキャラクターとして、四天王の3人目であるサガットを倒した後にその姿を見せます。性能面では優秀な無敵・切り返し技こそ無いですが、バックフィストコンボ(214+P)による攻め継続能力の高さに加え、地上戦のダブルニープレス(236+K)や空中戦のシャドウライズ(2溜め8K)など強力な必殺技を持ち合わせているのが特徴のキャラとなっています。ダブルニープレス(236+K)は先端で当てると反撃されることが無く、カウンターヒットではしゃがみ小パンチ、パニッシュカウンターではしゃがみ中パンチが繋がるのでリターンも大きい技となっています。
モダン操作に無い技やクラシックとの違いについて
特に際立って使えない技は無く、パニカン始動やコンボパーツとして優秀な立ち強K(5強K)が使えない程度なのでクラシックと相違ない操作感でプレイできるでしょう。またサイコクラッシャーアタック(4溜め+SP)やシャドウライズ(2溜め+SP)などの溜め技もモダン操作だと比較的楽に出せるのが強みなのでモダン適正は高いと言っても過言ではないでしょう。
モダン操作に無い技
- 立ち弱K(5弱K)
- 立ち強K(5強K)
- 斜め前強K(3強K)
最新アプデ内容
- 2025.06.04アプデ内容を開く開く
ジャンプ攻撃(モダン操作)
アシストボタンの入力有無により、ジャンプ攻撃を出し分けられるように変更
■通常時
ジャンプ中に弱⇒ジャンプ弱P
ジャンプ中に中⇒ジャンプ中P
ジャンプ中に強⇒ジャンプ強K
■アシストボタン入力時
ジャンプ中にアシストボタン+弱⇒ジャンプ弱K
ジャンプ中にアシストボタン+中⇒ジャンプ中K
ジャンプ中にアシストボタン+強⇒ジャンプ強P
シャドウハンマー/シャドウスピア(モダン操作)(アシストボタン+強 > 6+強 or 2+強)
モダン操作時のみ2段目の入力受付開始タイミングを3F⇒5Fに変更
立ち弱P
①攻撃持続を3F⇒2Fに変更
②硬直を9F⇒11Fに変更
③全体動作を16F⇒17Fに変更
④ヒット時ののけぞり時間を1F増加
※硬直差には変更なし
⑤ガード時の硬直差を-2F⇒-3Fに変更
⑥ドライブラッシュキャンセル可能タイミングを7F⇒8Fに変更
⑦連打キャンセル版の連打キャンセルタイミングが通常版より1F早くなっていた不具合を修正
立ち強P
①攻撃発生3F前~攻撃持続終了後3F目までの、中心軸の前方への移動値を増加
※動作中の見た目は変わっていませんが、やられ判定が前方に大きくなるように変更
②攻撃判定や押し合い判定、やられ判定を①の変更に合わせて調整し、攻撃のリーチやヒット後の状況が以前までと極力変化しないように変更
③空振り・アーマー判定に触れた際の硬直が17F⇒20Fになるよう変更
立ち中K
①攻撃持続を4F⇒3Fに変更
②硬直を16F⇒17Fに変更
③18F~20Fのやられ判定を下方向に拡大し、21F~29Fのやられ判定を前方に拡大
しゃがみ弱P
ドライブラッシュの慣性が残るフレームを1F延長
しゃがみ弱K
連打キャンセルのキャンセルタイミングを1F早くなるように変更
サイコクラッシャーアタック( 4溜め6+P)シャドウライズ(2溜め8+K)
技発動時に後ろ溜めと下溜めの両方が解除されていた不具合を修正
【弱】サイコクラッシャーアタック(4溜め6+弱P)
①攻撃発生を16F⇒14Fに変更
②攻撃持続1F目にコンボ中のみヒットする攻撃判定を付与し、前方の相手に当たりやすくなるように変更
③ヒット時のダウン時間を4F増加
【中】サイコクラッシャーアタック(4溜め6+中P)
ヒット時のダウン時間を4F増加
【OD】[サイコマイン]サイコクラッシャー(4溜め6+PP)
ガード待機判定が動作直後の位置から動かなかった不具合を修正
【弱・中】バックフィストコンボ(214+弱P or 中P)
①ヒット時のみ硬直が3F増加するように変更
②2段目ヒット時の横への吹き飛びを増加
③ヒット時の硬直終了間際の先行入力受付時間を増加
【OD】バックフィストコンボ(214+PP)
①初段のコンボ中のみヒットする攻撃判定を横方向に拡大
②3段目ヒット時の横への吹き飛びを減少
キャラ相性
※対戦ダイヤグラムの勝率と使用率を考慮して算出(マスター帯以上)
有利 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
微有利 | ![]() ![]() ![]() |
五分 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
微不利 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
不利 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() アレックス ![]() イングリッド |
コンボレシピ
※(DI = ドライブインパクト)(DR = ドライブラッシュ)(CDR = キャンセルドライブラッシュ)小技始動
基本 |
---|
2弱P or 2弱K > 5弱P > 【バックフィストコンボ】214+弱P |
2弱P or 2弱K > 2弱P > 5弱P > 【ダブルニープレス】236+弱K |
2弱P or 2弱K > 2弱P > 5弱P > 【ダブルニープレス】236+弱K(1段目) > 【アンリミテッドサイコクラッシャー】236236+P(SA3) |
2弱P or 2弱K > 2弱P > 5弱P > 【サイコクラッシャー】4溜め+6弱P > 【アンリミテッドサイコクラッシャー】236236+P(SA3) |
サイコマイン付着時 |
2弱P or 2弱K > 2弱P > 5弱P > 【ODサイコクラッシャー】4溜め+6PP > ~ |
しゃがみ中K(2中K)キャンセルドライブラッシュ始動
基本 |
---|
2中K > CDR > 5中P > 2強P > 【バックフィストコンボ】214+強P |
2中K > CDR > 5中P > 5中P > 2中P > 【バックフィストコンボ】214+中P |
2中K > CDR > 5中P > 2強P > 【サイコクラッシャー】4溜め+6強P > 【アンリミテッドサイコクラッシャー】236236+P(SA3) |
【ODダブルニープレス】236+KKルート |
2中K > CDR > 5中P > 5中P > 2中P > 【ODダブルニープレス】236+KK > ~ (【ODダブルニープレス】236+KK始動に記載) |
2中K > CDR > 5中P > 2強P > 【ODダブルニープレス】236+KK > ~ (【ODダブルニープレス】236+KK始動に記載) |
全ゲージ消費 |
2中K > CDR > 5中P > 2強P > CDR > 5強K > 4強K > 【サイコクラッシャー】4溜め+6強P > 【アンリミテッドサイコクラッシャー】236236+P(SA3) |
しゃがみ弱K(2弱K)ドライブラッシュ始動
基本 |
---|
DR > 2弱K > 5中P > 2中P > ~ (立ち中P(5中P)始動に記載) |
DR > 2弱K > 5中P > 2中P > 【ODダブルニープレス】236+KK > ~ (【ODダブルニープレス】236+KK始動に記載) |
立ち中P(5中P)始動
基本 |
---|
5中P > 2中P > 【バックフィストコンボ】214+中P |
5中P > 2中P > 【サイコクラッシャー】4溜め+6中P > 【アンリミテッドサイコクラッシャー】236236+P(SA3) |
立ち強K(5強K)パニッシュカウンター始動
中央 |
---|
5強K(パニカン) > 前ステップ > 2強P > 【ODダブルニープレス】236+KK > 6強P > 【サイコクラッシャー】4溜め+6弱P |
画面端 |
5強K(パニカン) > 前歩き > 2強P > 【ODダブルニープレス】236+KK > 6強P > 【サイコクラッシャー】4溜め+6弱P |
前強P(6強P)持続中段始動
画面端(サイコマイン付着時) |
---|
6強P(持続中段) > 2弱P > 5弱P > 【ODサイコクラッシャー】4溜め+6PP > 【シャドウライズ】2溜め+8強P > 【ODヘッドプレス】派生KK > 6強P > 【サイコクラッシャー】4溜め+6弱P > 【アンリミテッドサイコクラッシャー】236236+P(SA3) |
【ODダブルニープレス】236+KK始動
中央 |
---|
~ >【ODダブルニープレス】236+KK > 【バックフィストコンボ】214+強P |
~ >【ODダブルニープレス】236+KK > 【ODダブルニープレス】236+KK > 5強P > 各種SA |
画面端 |
~ >【ODダブルニープレス】236+KK > 6強P > 【バックフィストコンボ】214+弱P |
【ダブルニープレス】236+Kカウンター始動
基本 |
---|
【ダブルニープレス】236+K(カウンター) > 2弱P > 5弱P > 【バックフィストコンボ】214+弱P or 【サイコクラッシャー】4溜め+6弱P or 【ダブルニープレス】236+弱K |
サイコマイン付着時 |
【ダブルニープレス】236+K(カウンター) > 2弱P > 5弱P > 【ODサイコクラッシャー】4溜め+6PP > ~ |
【ダブルニープレス】236+Kパニッシュカウンター始動
基本 |
---|
【ダブルニープレス】236+K(パニカン) > 2中P > 【バックフィストコンボ】214+中P or 【サイコクラッシャー】4溜め+6中P or 【ダブルニープレス】236+中K |
【ダブルニープレス】236+K(パニカン) > 2中P > 【ODダブルニープレス】236+KK > ~ (【ODダブルニープレス】236+KK始動に記載) |
サイコマイン付着時 |
【ダブルニープレス】236+K(パニカン) > 2中P > 【ODサイコクラッシャー】4溜め+6PP > ~ |
ドライブインパクト壁追撃始動
基本 |
---|
DI(壁) > 前歩き > 2強P > 【バックフィストコンボ】214+強P |
DI(壁) > 前歩き > 2強P > 【ODダブルニープレス】236+KK > 5強P > 各種SA |
DI(壁) > 前歩き > 2強P > 【ODダブルニープレス】236+KK > 6強P > 【バックフィストコンボ】214+弱P(起き攻めは【バックフィストコンボ】214+弱P締めに記載) |
DI(壁) > 前歩き > 2強P > 【ODダブルニープレス】236+KK > 6強P > 【サイコクラッシャー】4溜め+6弱P > 【アンリミテッドサイコクラッシャー】236236+P(SA3) |
立ち回り
地上戦
随時更新予定
対空
随時更新予定
起き攻め
【サイコクラッシャー】4溜め+6弱 or 中P締め
中央 |
---|
~ > 【サイコクラッシャー】4溜め+6弱 or 中P(締め) > 前ステップ(密着+5F) > 投げ or 打撃 |
【バックフィストコンボ】214+弱P締め
画面端 |
---|
~ > 【バックフィストコンボ】214+弱P(締め) > 6強P(持続中段) > ~ (前強P(6強P)持続中段始動に記載) |
キャラ対策
垂直ジャンプ
過去のアプデ内容
- 2025.02.05アプデ内容開く
- 2024.12.02アプデ内容開く
詳細情報

引用元:STREET FIGHTER 6
死んだはずのシャドルー総帥、ベガらしき男。
記憶の一部を失っているが、その性は暴虐にして不遜。
サイコパワーに導かれ、シャドルー関連施設に現れる。
CV | 楠 大典 |
---|---|
身長 | 182cm |
体重 | 112kg |
好きなもの | 力 |
嫌いなもの | 無能 |
全キャラ一覧
全キャラ一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() ルーク |
![]() リュウ |
![]() 春麗 |
![]() ジェイミー |
![]() ガイル |
![]() キンバリー |
![]() ジュリ |
![]() ケン |
![]() ブランカ |
![]() ダルシム |
![]() 本田 |
![]() DJ |
![]() マノン |
![]() マリーザ |
![]() JP |
![]() ザンギエフ |
![]() リリー |
![]() キャミィ |
![]() ラシード |
![]() A.K.I. |
![]() エド |
![]() 豪鬼 |
![]() ベガ |
![]() テリー |
![]() 不知火舞 |
![]() エレナ |
![]() サガット |
![]() C.ヴァイパー |
![]() アレックス |
![]() イングリッド |
- | - |
最強キャラランキング

最強キャラランキング|Tier表一覧
スト6攻略TOP
![]() スト6攻略TOP |
ストリートファイター6(STREET FIGHTER 6)の非公式攻略Wikiです。スト6初心者の方に役立つ情報やコンボレシピ・立ち回りなどの情報を掲載しています。是非ご参考になさってください。スト6攻略TOPはこちら |