パチっとハマる攻略法が見つかる情報メディア

スト6攻略Wiki|SF6情報まとめ

【スト6】ジェイミー|コンボ・立ち回り・キャラ対策・固め連携まとめ【SF6】

更新日:

            

ストリートファイター6(STREET FIGHTER 6)のジェイミーについて情報を掲載しております。基本的な性能やモダンやクラシックとの違い、コンボレシピ・立ち回り・キャラ対策・固め連携についても併せて紹介しているので是非ご参考にしてみて下さい。

【新着情報】
攻略Wiki_topbtn_sf6_320px
スト6攻略TOP
ストリートファイター6(STREET FIGHTER 6)の非公式攻略Wikiです。スト6初心者の方に役立つ情報やコンボレシピ・立ち回りなどの情報を掲載しています。是非ご参考になさってください。スト6攻略TOPはこちら

基本性能

sf6_ジェイミー_150px

どんなキャラ?

魔身(22+P)で酔いレベルを上昇させて火力や技を増やしつつ戦う特殊なファイターであり、ドライブゲージが回復するので唯一無二の性能が魅力的となっています。レベル1からはキャミィキャノンストライク(214+K)を彷彿とさせる無影蹴(214+K)、レベル2は飛び道具に対して無敵の爆廻(236+K)、レベル3はコマ投げの点辰(63214+K)など、技の種類やダメージ倍率が増えていくのでいかに酔いレベルを上げるかがカギとなっています。

モダンに無い技やクラシックとの違いについて

1ボタンで無影蹴(214+K)、張弓腿(623+K)、点辰(63214+K)などの難しい技が出せるので強力であり、弱アシストコンボは自動ヒット確認で酔いレベルを上昇させる効果があるので非常に優秀となっています。通常技ではしゃがみ中P(2中P)が無く、必殺技では爆廻(2+SP)が中攻撃しか無いのが若干不便ではありますが、別のコンボルートでも代用可能なのでさほど気にはならないでしょう。

モダン操作に無い技

  • 立ち弱K(5弱K)
  • しゃがみ中P(2中P)
  • 弱爆廻(236+弱K)
  • 強爆廻(236+強K)

08月05日(火)実装 Outfit 4

sf6_水着ジェイミー2025_360px

今回の「Outfit 4」では水着がテーマとなっており、新キャラクター「サガット」と同日である08月05日(火)に実装されます。第1弾ではキャミィ・ルーク・春麗・マノン・ジェイミー・キンバリー・A.K.I.の7人が追加され、他キャラクターの「Outfit 4」は順次制作中とのことです。

実装日 08月05日(火)

最新アプデ内容

2025.06.04アプデ内容を開く開く

ジャンプ攻撃(モダン操作)
アシストボタンの入力有無により、ジャンプ攻撃を出し分けられるように変更
■通常時
ジャンプ中に弱⇒ジャンプ弱K
ジャンプ中に中⇒ジャンプ中P
ジャンプ中に強⇒ジャンプ強K
■アシストボタン入力時
ジャンプ中にアシストボタン+弱⇒ジャンプ弱P
ジャンプ中にアシストボタン+中⇒ジャンプ中K
ジャンプ中にアシストボタン+強⇒ジャンプ強P
幻酔舞(モダン操作)(3+強 > 強 > 強)
モダン操作時のみ3段目の入力受付開始タイミングを2F⇒5Fに変更
円月脚(モダン操作)(6+中 > 中 > 中)
モダン操作時のみ3段目の入力受付開始タイミングを3F⇒5Fに変更
乱酔旋(モダン操作)(6+強 > 4+強 > 攻撃)
モダン操作時のみ3段目の入力受付開始タイミングを2F⇒5Fに変更
後退(バーンアウト中)
後退を続けていると、動作途中から移動速度が遅くなってしまう不具合を修正
立ち中P
ヒット時の硬直差を+5F⇒+6Fに変更
立ち強P
ヒット時に上方向に押し当たり判定が拡大されるように変更し、空中コンボで相手の下をくぐりにくくなるように調整
立ち中K
①攻撃発生を10F⇒9Fに変更
②空振り時の硬直を17F⇒18Fに変更
③攻撃持続終了~硬直終了まで、体部分のやられ判定を前方に拡大
立ち強K
ヒット時の硬直差を+1F⇒+3Fに変更
しゃがみ弱P
ドライブラッシュの慣性が残るフレームを1F延長
しゃがみ中P
①空振り時の硬直を13F⇒15Fに変更
②空振り時のみ16F~17Fに付与されていた足部分のやられ判定を上方向に拡大し、硬直終了まで残るように調整
③ヒット/ガード時は16~17Fの足部分のやられ判定を削除
しゃがみ強P
①攻撃発生を9F⇒8Fに変更
②空中ヒット時の横方向への吹き飛びを減少
魔身(22+P)
酔いLv3からLv4になる際に、ボタンホールドをしていると魔身分のドライブゲージ回復が行われなかった不具合を修正
鋭鍾打(弱P > 弱K > 中P)
最終段ヒット時の硬直差を-2F⇒-1Fに変更
円月脚(6+中K > 中K > P)
2段目ヒット後、Kボタンが入力されている場合は薬湯派生が発動しないように変更
酩酊襲(3段目)(4+強P > 強P > 強K)
3段目の攻撃発生前の被パニッシュカウンター判定が被カウンター判定となっていた不具合を修正
【通常/OD】流酔拳(236+P > 6+P > 6+P)
①最終段をSA3/CA(OD版はSA2も含む)でキャンセル可能に変更
②通常版の派生2段目に始動補正20%を追加
③OD版の派生1・2段目に始動補正25%を、2段目にコンボ補正20%を追加
④OD版は流酔脚に派生した場合も、OD流酔拳と同様に派生技にコンボ補正が加算されないように調整
⑤酔いLv3までの、弱・中版の派生1段目の前進距離を増加
【中・強】酔疾歩(214+中P or 強P)
中・強版の空中ヒット時の吹き飛び時間を増加
【OD】酔疾歩(214+PP)
攻撃発生4F前~攻撃持続終了までの押し合い判定を上方向に拡大
【通常/OD】張弓腿(623+K or KK)
①弱版の攻撃持続を3F増加し、硬直を3F減少
②中/強版の攻撃持続を2F増加し、硬直を2F減少
③攻撃持続が増えた部分でヒットした場合の吹き飛びを低くなるように調整
【弱】爆廻(236+弱K)
3~4段目にコンボ中のみヒットする攻撃判定を付与し、高い位置の相手に当たりやすくなるように調整
【強】爆廻(236+強K)
①攻撃発生を26F⇒25Fに変更
②攻撃持続1F目の攻撃判定を後方に縮小

キャラ相性

※対戦ダイヤグラムの勝率と使用率を考慮して算出(マスター帯以上)

有利 icon_sf6_ケンケンicon_sf6_豪鬼豪鬼
微有利 icon_sf6_キャミィキャミィicon_sf6_リュウリュウicon_sf6_春麗春麗icon_sf6_ザンギエフザンギエフ
五分 icon_sf6_ラシードラシードicon_sf6_テリーテリーicon_sf6_ベガベガicon_sf6_ジュリジュリicon_sf6_アキアキicon_sf6_JPJP
微不利 icon_sf6_マノンマノンicon_sf6_不知火舞不知火舞icon_sf6_ルークルークicon_sf6_エレナエレナicon_sf6_エドエドicon_sf6_マリーザマリーザicon_sf6_キンバリーキンバリー
不利 icon_sf6_ガイルガイルicon_sf6_本田本田icon_sf6_DJディージェイicon_sf6_ブランカブランカicon_sf6_ダルシムダルシムicon_sf6_リリーリリー
未実装 icon_sf6_サガット仮サガットicon_sf6_ヴァイパー仮C.ヴァイパーicon_sf6_アレックス仮
アレックス
icon_sf6_イングリッド仮
イングリッド

コンボレシピ

随時更新予定

立ち回り

地上戦

随時更新予定

対空

随時更新予定

起き攻め

随時更新予定

キャラ対策

随時更新予定

詳細情報

sf6_ジェイミー_360px

引用元:STREET FIGHTER 6

自称・中華街のトラブルバスター。
憧れる「双龍」ユン・ヤン兄弟にならい、道理や仲間を尊ぶ義と、拳法の武によって街を守っている。特技はダンス全般。

CV 武内駿輔
身長 174cm
体重 77kg
好きなもの ユン・ヤン、ダンス、師傅(おばあ)
嫌いなもの 説教、生意気な奴

全キャラ一覧

全キャラ一覧
icon_sf6_ルーク
ルーク
icon_sf6_リュウ
リュウ
icon_sf6_チュンリー
春麗
icon_sf6_ジェイミー
ジェイミー
icon_sf6_ガイル
ガイル
icon_sf6_キンバリー
キンバリー
icon_sf6_ジュリ
ジュリ
icon_sf6_ケン
ケン
icon_sf6_ブランカ
ブランカ
icon_sf6_ダルシム
ダルシム
icon_sf6_本田
本田
icon_sf6_DJ
DJ
icon_sf6_マノン
マノン
icon_sf6_マリーザ
マリーザ
icon_sf6_JP
JP
icon_sf6_ザンギエフ
ザンギエフ
icon_sf6_リリー
リリー
icon_sf6_キャミィ
キャミィ
icon_sf6_ラシード
ラシード
icon_sf6_アキ
A.K.I.
icon_sf6_エド
エド
icon_sf6_豪鬼
豪鬼
icon_sf6_ベガ
ベガ
icon_sf6_テリー
テリー
icon_sf6_不知火舞仮
不知火舞
icon_sf6_エレナ
エレナ
icon_sf6_サガット
サガット
icon_sf6_ヴァイパー仮
C.ヴァイパー
icon_sf6_アレックス仮
アレックス
icon_sf6_イングリッド仮
イングリッド
- -

最強キャラランキング

sf6_最強キャラ250426_256px
最強キャラランキング|Tier表一覧

スト6攻略TOP

攻略Wiki_topbtn_sf6_320px
スト6攻略TOP
ストリートファイター6(STREET FIGHTER 6)の非公式攻略Wikiです。スト6初心者の方に役立つ情報やコンボレシピ・立ち回りなどの情報を掲載しています。是非ご参考になさってください。スト6攻略TOPはこちら

SNSで共有する

-スト6攻略Wiki|SF6情報まとめ
-, ,

関連記事

【スト6】ブランカ|コンボ・立ち回り・キャラ対策・固め連携まとめ【SF6】

ストリートファイター6(STREET FIGHTER 6)のブランカについて情報を掲載しております。基本的な性能やモダンやクラシックとの違い、コンボレシピ・立ち回り・キャラ対策・固め連携についても併せ …

【スト6】豪鬼|コンボ・立ち回り・キャラ対策・固め連携まとめ【SF6】

ストリートファイター6(STREET FIGHTER 6)の豪鬼について情報を掲載しております。基本的な性能やモダンやクラシックとの違い、コンボレシピ・立ち回り・キャラ対策・固め連携についても併せて紹 …

【スト6】AKI(アキ)|コンボ・立ち回り・キャラ対策・固め連携まとめ【SF6】

ストリートファイター6(STREET FIGHTER 6)のアキ(A.K.I.)について情報を掲載しております。基本的な性能やモダンやクラシックとの違い、コンボレシピ・立ち回り・キャラ対策・固め連携に …

【スト6】ザンギエフ|コンボ・立ち回り・キャラ対策・固め連携まとめ【SF6】

ストリートファイター6(STREET FIGHTER 6)のザンギエフについて情報を掲載しております。基本的な性能やモダンやクラシックとの違い、コンボレシピ・立ち回り・キャラ対策・固め連携についても併 …

【スト6】アレックス|コンボ・立ち回り・キャラ対策・固め連携まとめ【SF6】

ストリートファイター6(STREET FIGHTER 6)のアレックスについて情報を掲載しております。基本的な性能やモダンやクラシックとの違い、コンボレシピ・立ち回り・キャラ対策・固め連携についても併 …

攻略記事一覧

ランキング

お役立ち情報

ファイター

権利表記

©CAPCOM CO., LTD. 2023 ALL RIGHTS RESERVED.
※当サイトで掲載しているデータや画像、文章等の無断使用・転載は固くお断りしております。

ゲーム攻略TOP一覧