ストリートファイター6(STREET FIGHTER 6)のリュウについて情報を掲載しております。基本的な性能やモダンやクラシックとの違い、コンボレシピ・立ち回り・キャラ対策・固め連携についても併せて紹介しているので是非ご参考にしてみて下さい。
![]() スト6攻略TOP |
ストリートファイター6(STREET FIGHTER 6)の非公式攻略Wikiです。スト6初心者の方に役立つ情報やコンボレシピ・立ち回りなどの情報を掲載しています。是非ご参考になさってください。スト6攻略TOPはこちら |
基本性能

どんなキャラ?
初代ストリートファイターの主人公となっており、今作ではルークにその座を譲ってはいますが数多くのストリートファイターシリーズに登場している人気キャラクターの一人です。暗殺拳を使う剛拳の弟子でもあり、一つの格闘流派だけではなく空手・柔道・テコンドーといった各種格闘技も使いこなす天才肌の格闘家となっています。性能面では飛び道具技の波動拳(236+P)や無敵技である昇龍拳(623+P)などベーシックなものが揃っており、電刃錬気(22+P)によって集中した状態やパニッシュカウンター時に凄まじい火力を発揮するのが大きな特徴となっています。
モダン操作に無い技やクラシックとの違いについて
アシストコンボがそこまで優秀ではないので多少コンボを覚える必要があるため、完全初心者の方には向かない性能と言えるでしょう。通常技は立ち強K(5強K)と引き強P(4強P)が無いのでコンボルートが限られており火力が低くなる場面もあり、竜巻旋風脚(214+K)や上段足刀蹴り(236+K)も中の強度でしか打てないので選択肢の幅が狭くなっている点には注意が必要です。また他モダンキャラでは無い場合のある中段技の鎖骨割り(6中P)が使えるのは良い点の一つとなっており、立ち回りに関してはそこまでクラシックと差異はないでしょう。
モダン操作に無い技
- しゃがみ弱P(2弱P) ※連キャンのみ使用可能
- 立ち中K(5中K)
- 立ち強K(5強K)
- 引き強P(4強P)
- 弱竜巻旋風脚(214+弱K)
- 強竜巻旋風脚(214+強K)
- 弱上段足刀蹴り(236+弱K)
- 強上段足刀蹴り(236+強K)
最新アプデ内容
- 2025.06.04アプデ内容を開く開く
ジャンプ攻撃(モダン操作)
アシストボタンの入力有無により、ジャンプ攻撃を出し分けられるように変更
■通常時
ジャンプ中に弱⇒ジャンプ弱P
ジャンプ中に中⇒ジャンプ中P
ジャンプ中に強⇒ジャンプ強K
■アシストボタン入力時
ジャンプ中にアシストボタン+弱⇒ジャンプ弱K
ジャンプ中にアシストボタン+中⇒ジャンプ中K
ジャンプ中にアシストボタン+強⇒ジャンプ強P
立ち中P
攻撃発生から硬直終了まで、体部分のやられ判定を前方に拡大
しゃがみ弱K
ガード時の硬直差を-3F⇒-1Fに変更
しゃがみ中P
①空振り時の硬直を13F⇒15Fに変更
②腕部分のやられ判定が消失するタイミングを15F⇒16Fに変更
③硬直中の足部分のやられ判定を頭の高さまで上方向に拡大し、動作終了まで継続するように変更
ジャンプ強K
攻撃発生を12F⇒10Fに変更
旋風脚(6+強K)
動作2F~10Fのカード待機判定を拡大
【強】昇龍拳(623+強P)
①着地後の硬直を15F⇒12Fに変更
②攻撃持続1~2F目ヒット時のダウン時間を5F増加
【通常】波動拳(236+P)
①ヒット時の硬直差を各強度変更
弱版:+1⇒+2
中版:-1⇒±0
強版:-3⇒-2
②ダメージを600⇒700に変更
【通常】[電刃錬気]波動拳(236+P)
①全体動作を42F⇒40Fに変更
②ガード時の硬直差を-3F⇒-1Fに変更
③ダメージを800⇒1000に変更
【OD】波動拳(236+PP)
①ダメージを800⇒1000に変更
②弾速を上昇
【OD】[電刃錬気]波動拳(236+PP)
ダメージを1000⇒1200に変更
【OD】空中竜巻旋風脚(旋風脚キャンセル版)(6+強K > 214+KK)
①ヒット時の押し当たり判定を上方向に拡大
②2段目以降にコンボ中のみヒットする攻撃判定を付与し、高い位置にいる相手に当たりやすくなるように調整
【SA1】真空波動拳(236236+P)
①弾速を上昇
②初段の攻撃発生3F目以降に付与されていたコンボ中のみヒットする攻撃判定を下方向に縮小し、前方に拡大
※下方向への縮小は、高い位置で初段が空中ヒットした際に2段目以降が外れにくくする為の調整
【SA1】[電刃錬気]真空波動拳(236236+P)
①弾速を2倍に変更
②全体動作を86F⇒89Fに変更
③ヒット数を5⇒8に変更
④1~7段目のヒット/ガードストップを3F減少
⑤攻撃持続1~2F目にコンボ中のみヒットする攻撃判定を付与し、前方の相手に当たりやすくなるように変更
⑥初段の攻撃発生3F目以降に付与されていたコンボ中のみヒットする攻撃判定を下方向に縮小し、前方に拡大
※下方向への縮小は、高い位置で初段が空中ヒットした際に2段目以降が外れにくくする為の調整
【SA2】[通常/電刃錬気]真波掌撃(214214+P)
①通常/電刃錬気版のLv2になるタイミングを2F早くなるように変更
※モダン操作のアシストコンボ2で発動する真波掌撃は変更なし
②電刃錬気版Lv2のヒット効果をLv3と同じに変更
③電刃錬気版Lv2にコンボ補正20%を追加
【SA3/CA】真・昇龍拳(236236+K)
ヒット時の硬直差を+8F⇒+14Fに変更
キャラ相性
※対戦ダイヤグラムの勝率と使用率を考慮して算出(マスター帯以上)
有利 | ![]() ![]() ![]() |
---|---|
微有利 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
五分 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
微不利 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
不利 | ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() アレックス ![]() イングリッド |
コンボレシピ
※(DI = ドライブインパクト)(DR = ドライブラッシュ)(CDR = キャンセルドライブラッシュ)小技始動
小技始動中央起き攻め |
---|
2弱P or 2弱K > 2弱P > 5弱P > 【竜巻旋風脚】214+弱K > 前ステップ > 【波掌撃】214+弱P(起き攻め) |
2弱P or 2弱K > 2弱P > 5弱P > 【昇龍拳】623+強P > DR(起き攻め) |
しゃがみ中K(2中K)キャンセルドライブラッシュ始動
中央 |
---|
2中K > CDR > 2強P > 【波掌撃】214+強P > 【竜巻旋風脚】214+中K |
2中K > CDR > 5強P > 4強P > 【上段足刀蹴り】236+強K > 【電刃錬気】22+P |
2中K > CDR > 5強P > 4強P > 【昇龍拳】623+強P > 【真・昇龍拳】236236+K(SA3) |
2中K > CDR > 5強P > 4強P > CDR > 5強K > 5強P > 【昇龍拳】623+強P > 【真・昇龍拳】236236+K(SA3) |
2中K > CDR > 5強P > 4強P > CDR > 5強K > 5強K > 【真空波動拳】236236+P(SA1) |
画面端 |
2中K > CDR > 5強P > 4強P > CDR > 5強K > 2中P > 【波動拳】236+弱P > 【真空波動拳】236236+P(SA1) |
2中K > CDR > 5強P > 4強P > 【上段足刀蹴り】236+強K > 【昇龍拳】623+中P > 【真・昇龍拳】236236+K(SA3) |
2中K > CDR > 5強P > 4強P > CDR > 5強P > 4強P > 【上段足刀蹴り】236+強K > 【昇龍拳】623+中P > 【真・昇龍拳】236236+K(SA3) |
しゃがみ中P(2中P)キャンセルドライブラッシュ始動
中央 |
---|
2中P > CDR > 5強P > 4強P > 【上段足刀蹴り】236+強K > 【電刃錬気】22+P |
2中P > CDR > 2強P > 【波掌撃】214+強P > 【竜巻旋風脚】214+中K |
2中P > CDR > 2強P > 【波掌撃】214+強P > 【波掌撃】214+中P > 【真・昇龍拳】236236+K(SA3) |
2中P > CDR > 5強K > 5強K > 【真空波動拳】236236+P(SA1) |
2中P > CDR > 5強K > 5強P > CDR > 5強K > 5強K > 【真空波動拳】236236+P(SA1) |
2中P > CDR > 5強K > 5強P > 【昇龍拳】623+強P > 【真・昇龍拳】236236+K(SA3) |
2中P > CDR > 5強K > 5強P > CDR > 5強K > 5強P > 【昇龍拳】623+強P > 【真・昇龍拳】236236+K(SA3) |
画面端 |
2中P > CDR > 5強K > 2中P > 【波動拳】236+弱P > 【真空波動拳】236236+P(SA1) |
2中P > CDR > 5強K > 5強P > CDR > 5強K > 2中P > 【波動拳】236+弱P > 【真空波動拳】236236+P(SA1) |
2中P > CDR > 5強P > 4強P > 【上段足刀蹴り】236+強K > 【昇龍拳】623+中P > 【真・昇龍拳】236236+K(SA3) |
2中P > CDR > 5強K > 5強P > CDR > 5強P > 4強P > 【上段足刀蹴り】236+強K > 【昇龍拳】623+中P > 【真・昇龍拳】236236+K(SA3) |
立ち強P(5強P)キャンセルドライブラッシュ始動
中央 |
---|
5強P > CDR > 5強P > 4強P > 【上段足刀蹴り】236+強K > 【電刃錬気】22+P |
5強P > CDR > 5強K > 5強K > 【真空波動拳】236236+P(SA1) |
5強P > CDR > 5強K > 5強P > CDR > 5強K > 5強K > 【真空波動拳】236236+P(SA1) |
5強P > CDR > 5強K > 5強P > 【昇龍拳】623+強P > 【真・昇龍拳】236236+K(SA3) |
5強P > CDR > 5強K > 5強P > CDR > 5強K > 5強P > 【昇龍拳】623+強P > 【真・昇龍拳】236236+K(SA3) |
画面端 |
5強P > CDR > 5強K > 2中P > 【波動拳】236+弱P > 【真空波動拳】236236+P(SA1) |
5強P > CDR > 5強K > 5強P > CDR > 5強K > 2中P > 【波動拳】236+弱P > 【真空波動拳】236236+P(SA1) |
5強P > CDR > 5強P > 4強P > 【上段足刀蹴り】236+強K > 【昇龍拳】623+中P > 【真・昇龍拳】236236+K(SA3) |
5強P > CDR > 5強K > 5強P > CDR > 5強P > 4強P > 【上段足刀蹴り】236+強K > 【昇龍拳】623+中P > 【真・昇龍拳】236236+K(SA3) |
【波掌撃】カウンター始動
【波掌撃】214+弱P(カウンター) > DR > 2中P > 【上段足刀蹴り】236+強K |
立ち強K(5強K)パニッシュカウンター始動
中央 |
---|
5強K(パニカン) > 5強P > 【昇龍拳】623+強P |
中央SA3 |
5強K(パニカン) > 5強P > CDR > 5強K > 5強P > CDR > 5強K > 5強P > 【昇龍拳】623+強P > 【真・昇龍拳】236236+K(SA3) |
入れ替え |
5強K(パニカン) > 微歩き > 2強P > 【OD上段足刀蹴り】236+KK > 前ステップ > 【昇龍拳】623+弱P |
画面端SA1 |
5強K(パニカン) > 前歩き > 2強P > 【波掌撃】214+中P > 【真空波動拳】236236+P(SA1) |
5強K(パニカン) > 6強K > 【OD空中竜巻旋風脚】214+KK > 【真空波動拳】236236+P(SA1) |
画面端SA3 |
5強K(パニカン) > 4強P > 【上段足刀蹴り】236+強K > 【昇龍拳】623+中P > 【真・昇龍拳】236236+K(SA3) |
5強K(パニカン) > 5強P > CDR > 5強P > 4強P > 【上段足刀蹴り】236+強K > 【昇龍拳】623+中P > 【真・昇龍拳】236236+K(SA3) |
5強K(パニカン) > 5強P > CDR > 5強K > 5強P > CDR > 5強P > 4強P > 【上段足刀蹴り】236+強K > 【昇龍拳】623+中P > 【真・昇龍拳】236236+K(SA3) |
5強K(パニカン) > 【波掌撃】214+強P > DR > 2強P > CDR > 2強P > 【上段足刀蹴り】236+強K > 【昇龍拳】623+強P > 【真・昇龍拳】236236+K(SA3) |
5強K(パニカン) > 【波掌撃】214+強P > DR > 2強P > CDR > ディレイ2強P > CDR > 2強P > 【上段足刀蹴り】236+強K > 【昇龍拳】623+強P > 【真・昇龍拳】236236+K(SA3) |
画面端SA3(【電刃錬気】ストック付与中) |
5強K(パニカン) > 5強P > 【OD波掌撃】214+PP > 前歩き > 2強P > 【波掌撃】214+中P > 【昇龍拳】623+強P > 【真・昇龍拳】236236+K(SA3) |
【上段足刀蹴り】(236+強K)パニッシュカウンター始動
画面端SA1 |
---|
【上段足刀蹴り】236+強K(パニカン) > 6強K > 【OD空中竜巻旋風脚】214+KK > 【真空波動拳】236236+P(SA1) |
中央【OD上段足刀蹴り】コンボ
~【OD上段足刀蹴り】236+KK > 微歩き > 6強K > 【空中竜巻旋風脚】214+K > 前ステップ > 前ステップ(密着起き攻め) |
~【OD上段足刀蹴り】236+KK > ディレイ【波掌撃】214+弱P > 【真空波動拳】236236+P(SA1) |
~【OD上段足刀蹴り】236+KK > 【真・波掌撃】214214+P(SA2)(最大溜め) > 【竜巻旋風脚】214+強K(フレーム消費) |
~【OD上段足刀蹴り】236+KK > ディレイ4強K > 【昇龍拳】623+強P > 【真・昇龍拳】236236+K(SA3) |
【OD竜巻旋風脚】コンボ
中央 |
---|
~【OD竜巻旋風脚】214+KK > 【真空波動拳】236236+P(SA1)(電刃錬気) |
画面端 |
~【OD竜巻旋風脚】214+KK > DR > 2中P > 【波掌撃】214+中P > 【昇龍拳】623+強P > 【真・昇龍拳】236236+K(SA3) |
~【OD竜巻旋風脚】214+KK > DR > 2中P > CDR > 2強P > 【上段足刀蹴り】236+強K > 【真空波動拳】236236+P(SA1) |
~【OD竜巻旋風脚】214+KK > DR > 2中P > CDR > 2強P > 【上段足刀蹴り】236+強K > 【昇龍拳】623+強P > 【真・昇龍拳】236236+K(SA3) |
【波掌撃】コンボ(【電刃錬気】ストック付与中)
中央 |
---|
~【波掌撃】214+強P(電刃錬気) > 【竜巻旋風脚】214+中K |
~【波掌撃】214+強P(電刃錬気) > DR > 2強P > 【昇龍拳】623+強P > 【真・昇龍拳】236236+K(SA3) |
~【波掌撃】214+強P(電刃錬気) > DR > 2強P > CDR > 4強K > 【昇龍拳】623+強P > 【真・昇龍拳】236236+K(SA3) |
~【波掌撃】214+強P(電刃錬気) > DR > 2強P > CDR > 4強K > CDR > 4強K > 【昇龍拳】623+強P > 【真・昇龍拳】236236+K(SA3) |
画面端 |
~【波掌撃】214+強P(電刃錬気) > DR > 4強P > 【上段足刀蹴り】236+弱K > 【昇龍拳】623+中P > 【真・昇龍拳】236236+K(SA3) |
【OD波掌撃】コンボ(【電刃錬気】ストック付与中)
中央 |
---|
~【OD波掌撃】214+PP(電刃錬気) > 微歩き > 4強P > 【上段足刀蹴り】236+強K > 【電刃錬気】22+P |
~【OD波掌撃】214+PP(電刃錬気) > 5強P > CDR > 5強K > 5強P > 【昇龍拳】623+強P > 【真・昇龍拳】236236+K(SA3) |
~【OD波掌撃】214+PP(電刃錬気) > 5強P > CDR > 5強K > 5強P > CDR > 5強K > 5強P > 【昇龍拳】623+強P > 【真・昇龍拳】236236+K(SA3) |
画面端 |
~【OD波掌撃】214+PP(電刃錬気) > 微歩き > 4強P > 【波掌撃】214+中P > 【昇龍拳】623+強P > 【真・昇龍拳】236236+K(SA3) |
~【OD波掌撃】214+PP(電刃錬気) > 5強P > CDR > 5強P > 4強P > 【上段足刀蹴り】236+強K > 【昇龍拳】623+中P > 【真・昇龍拳】236236+K(SA3) |
~【OD波掌撃】214+PP(電刃錬気) > 5強P > CDR > 5強K > 5強P > CDR > 5強P > 4強P > 【上段足刀蹴り】236+強K > 【昇龍拳】623+中P > 【真・昇龍拳】236236+K(SA3) |
【真波掌撃】SA2コンボ
画面端 |
---|
~【真波掌撃】214214+P(SA2)(電刃錬気)(Lv2) > DR > 2強P > CDR > 2強P > 【上段足刀蹴り】236+強K > 【昇龍拳】623+強P |
ドライブインパクト(壁追撃)
DI(壁) > 5強P > 【波掌撃】214+中P > 【昇龍拳】623+強P > 【真・昇龍拳】236236+K(SA3) |
ドライブインパクト(パニカン始動)
基本ルート |
---|
DI(パニカン) > 6強P > 2中P > 【竜巻旋風脚】214+弱K or 【昇龍拳】623+強P |
SA3ルート(中央) |
DI(パニカン) > 6強P > 2中P > 【OD上段足刀蹴り】236+KK > 4強K > 【昇龍拳】623+強P > 【真・昇龍拳】236236+K(SA3) |
立ち回り
地上戦
しゃがみ中K【くるぶしキック】
キャンセルが効く下段技なのでリターンが大きく、立ち回りや差し返し、後ろ下がり相手など幅広い場面で活躍できるでしょう。
しゃがみ中P【ストレート】
判定が強く、しゃがみ中Kより近めの距離なら発生も早いこちらの方が有用でしょう。もちろんキャンセルも効き、しゃがみ中Kより多少リターンが取れるのも強みとなっています。
立ち強P【正拳突き】
発生は遅いですが判定が強く、通常技の中では始動のリターンが最も大きいので特にリーサルが見えたら狙っていく価値はあるでしょう。
しゃがみ強K【回転足払い】
キャンセルこそ出来ませんが相手を強制的にダウン状態にするのが強く、その後の状況が良く発生も早くリーチも長いので差し返しや後ろ下がりする相手に有効でしょう。
前強K【旋風脚】
相手の下段技に対して有効であり、ヒット確認で空中竜巻旋風脚(214+K)にキャンセル可能なのでそこそこリターンもある優秀な技となっています。
対空
【昇龍拳】623+P
弱中強ともに1Fから空中の打撃と弾に対して無敵となっており、着地後の有利フレームかダメージを取るかで使い分けると良いでしょう。またOD版は完全無敵となっていますが発生フレームは中昇龍拳と変わらないので、ドライブゲージが余っていたり倒しきりの場合に扱う場面が多いでしょう。
空対空ジャンプ中P【すくい突き】
空中ヒット時吹き飛びダウン状態となっており、昇龍拳(623+P)などで追撃可能ですがタイミングが難しいので慣れが必要でしょう。
起き攻め
【昇龍拳(623+強P)】締め
立ち強Pフレーム消費(+5F) |
---|
【昇龍拳】623+強P > 5強P(フレーム消費) > 投げ or 5中P(+5F) |
最速暴れ相打ちカウンター(+12F) |
【昇龍拳】623+強P > 5強P(フレーム消費) > 2強P(相打ちカウンター)(+12F) |
しゃがみ中Kフレーム消費(+8F) |
【昇龍拳】623+強P > 2中K(フレーム消費) > 微歩き投げ or 微下がり5強P or 5強P(+8F) |
持続中段(+4F) |
【昇龍拳】623+強P > 2弱K(フレーム消費) > 6中P(+4F) |
持続前強P(+8F) |
【昇龍拳】623+強P > 2弱P(フレーム消費) > 6強P(+8F) |
持続立ち中P(+10F) |
【昇龍拳】623+強P > 5中K or 2中K(フレーム消費) > 5中P(+10F) |
汚インパクト |
【昇龍拳】623+強P > DI(空振り) > DI |
キャラ対策
随時更新予定
詳細情報

引用元:STREET FIGHTER 6
真の強さを求め修行を続ける格闘家。
礼儀正しく誠実な性格で、自分より強い相手と闘うために世界を旅する。「殺意の波動」との相克を超え、更なる高みへと探求に向かう。
CV | 高橋広樹 |
---|---|
身長 | 175cm |
体重 | 85kg |
好きなもの | 武道一般 |
嫌いなもの | 蜘蛛 |
全キャラ一覧
全キャラ一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() ルーク |
![]() リュウ |
![]() 春麗 |
![]() ジェイミー |
![]() ガイル |
![]() キンバリー |
![]() ジュリ |
![]() ケン |
![]() ブランカ |
![]() ダルシム |
![]() 本田 |
![]() DJ |
![]() マノン |
![]() マリーザ |
![]() JP |
![]() ザンギエフ |
![]() リリー |
![]() キャミィ |
![]() ラシード |
![]() A.K.I. |
![]() エド |
![]() 豪鬼 |
![]() ベガ |
![]() テリー |
![]() 不知火舞 |
![]() エレナ |
![]() サガット |
![]() C.ヴァイパー |
![]() アレックス |
![]() イングリッド |
- | - |
最強キャラランキング

最強キャラランキング|Tier表一覧
スト6攻略TOP
![]() スト6攻略TOP |
ストリートファイター6(STREET FIGHTER 6)の非公式攻略Wikiです。スト6初心者の方に役立つ情報やコンボレシピ・立ち回りなどの情報を掲載しています。是非ご参考になさってください。スト6攻略TOPはこちら |