GUNDAM EVOLUTION(ガンダム エボリューション)のドムトルーパー(ZGMF-XX09T)について情報を掲載しております。立ち回りや武器とスキルの使い方、おすすめマップについても記載しているので是非ご参考にしてみて下さい。
| 全ユニット一覧 | |||
|---|---|---|---|
ユニコーン |
ザクⅡ-格闘 |
マヒロー |
マラサイ |
エクシア |
ジム |
ガンタンク |
∀ガンダム |
ドム |
アッシマー |
ジム・スナⅡ |
メタス |
サザビー |
バルバトス |
ザクⅡ-射撃 |
ガンダム |
ペイルライダー |
νガンダム |
- | - |
ドムトルーパーとは
ドムトルーパーってどんな性能?
ホバー移動に癖があり敵に弾を当てるのが少々困難ですが、ギガランチャーの実弾とビームがダメージソースとして優秀なのでエイム力に自信がある方は問題ないでしょう。またこの機体の要であるスクリーミングニンバスは敵陣営に前進したい場合にかなり有効なので、味方の位置とバフを意識しつつ敵複数体へ当てるように心掛けると良いでしょう。因みに天井・壁・地面に設置可能な感知式吸着地雷の最大設置数は3個までとなっており、4個目を置くと一番最初に設置した古いものから消えていきます。
ユニット基本性能
| 難易度 | レンジ | HP |
|---|---|---|
| ★☆☆☆ | 中距離 | 1200 |
| ステップ回数 | シールド | 可変ユニット |
| 1 | – | – |
弱体化・強化調整内容一覧
| 11月30日(水) | ■アーマーガン クールダウン:10秒 → 13秒 |
|---|---|
| 10月27日(木) | ■ギガランチャーDR1マルチプレックス(実弾) 弾数を増加:7 → 8 |
武器とスキル
メインウェポン「ギガランチャーDR1マルチプレックス(実弾)」
| メインアクション | |
|---|---|
| 実弾を撃ち、範囲内の敵にダメージを与える。 | |
| 弾数 | 【10月27日アプデで変更】 7 → 8 |
| ダメージ(直撃) | 頭部:100 体部:100 腕・脚部:75 |
| ダメージ(爆風) | 150~220 |
| ダメージ(自爆) | 110 |
サブウェポン「ギガランチャーDR1マルチプレックス(ビーム)」
| サブアクション | |
|---|---|
| 一定時間ビームを照射し、敵にダメージを与える。 | |
| 弾数 | 10 |
| クールタイム | 8秒 |
| ダメージ | 最大500 |
Gマニューバ「スクリーミングニンバス」
| Gマニューバ | |
|---|---|
| 一定時間、正面からの射撃攻撃を防ぎながら突進し、範囲内の味方にアーマーと移動速度上昇を付与し、敵にダメージ、ノックバック、シールド不可を与える | |
| 効果時間 | 7秒 |
| ダメージ | 300 |
| 付与アーマー | 300 |
アクティブスキル01「感知式吸着地雷」
| アクティブスキル | |
|---|---|
| 感知式の吸着地雷を設置する。敵が接近すると爆発し、範囲内の敵にダメージを与える。 | |
| クールタイム | 5秒 |
| ダメージ | 130 |
| 最大設置数 | 3 |
アクティブスキル02「アーマーガン」
| アクティブスキル | |
|---|---|
| 味方にアーマーを付与する。 | |
| クールタイム | 【11月30日アプデで変更】 10秒 → 13秒 |
| 付与アーマー | 300 |
詳細情報
ドムトルーパー
引用元:GUNDAM EVOLUTION
元々ザフトが次世代機として開発を進めていた機体をクライン派が完成させ、実戦投入した。
脚部に大型ホバリングユニットをマウントし、地表面でも高速に駆動することが可能。
お役立ち情報
| お役立ち一覧 | |
|---|---|
![]() ランクマッチ |
![]() PS4/PS5とPCの仕様 |
機体(ユニット)一覧
| 全ユニット一覧 | |||
|---|---|---|---|
ユニコーン |
ザクⅡ-格闘 |
マヒロー |
マラサイ |
エクシア |
ジム |
ガンタンク |
∀ガンダム |
ドム |
アッシマー |
ジム・スナⅡ |
メタス |
サザビー |
バルバトス |
ザクⅡ-射撃 |
ガンダム |
ペイルライダー |
νガンダム |
- | - |










