GUNDAM EVOLUTION(ガンダム エボリューション)の∀(ターンエー)ガンダム(WD-M01)について情報を掲載しております。立ち回りや武器とスキルの使い方、おすすめマップについても記載しているので是非ご参考にしてみて下さい。
| 全ユニット一覧 | |||
|---|---|---|---|
ユニコーン |
ザクⅡ-格闘 |
マヒロー |
マラサイ |
エクシア |
ジム |
ガンタンク |
∀ガンダム |
ドム |
アッシマー |
ジム・スナⅡ |
メタス |
サザビー |
バルバトス |
ザクⅡ-射撃 |
ガンダム |
ペイルライダー |
νガンダム |
- | - |
∀(ターンエー)ガンダムとは
∀(ターンエー)ガンダムってどんな性能?
この機体の代名詞である「月光蝶」は屈指の強さを誇り、敵機が固まっている場所で発動する事によりダメージソースとして優秀です。また特徴としてナノスキンでの自己回復や貫通するチャージショットが可能なビーム・ライフル、当てるのは難しいですがスタンを与える巴投げはタンクに対して有効等と自力で色々こなせる自己完結型に近い性能と言えるでしょう。
ユニット基本性能
| 難易度 | レンジ | HP |
|---|---|---|
| ★★☆☆ | 中距離 | 1100 |
| ステップ回数 | シールド | 可変ユニット |
| 2 | – | – |
弱体化・強化調整内容一覧
| 11月30日(水) | ■巴投げ 掴みが発生するまでの時間:0.42秒 → 0.5秒 |
|---|---|
| 10月27日(木) | ■ビーム・ライフル 弾数を増加:10 → 12 |
武器とスキル
メインウェポン「ビーム・ライフル」
| メインアクション | |
|---|---|
| 射撃を行う。チャージ量によって威力が高くなり、最大チャージ時は敵を貫通する。 | |
| サブアクション | |
| 武器を構えてチャージする。 | |
| 弾数 | 【10月27日アプデで変更】 10 → 12 |
| ダメージ(チャージ:0%) | 頭部:180 体部:120 腕・脚部:90 |
| ダメージ(チャージ:25%) | 頭部:240 体部:160 腕・脚部:120 |
| ダメージ(チャージ:50%) | 頭部:300 体部:200 腕・脚部:150 |
| ダメージ(チャージ:100%) | 頭部:465+貫通 体部:310+貫通 腕・脚部:232.5+貫通 |
Gマニューバ「月光蝶」
| Gマニューバ | |
|---|---|
| 上昇し、一定時間範囲内の敵にダメージを与えながら前進する。 | |
| 効果時間 | 6秒 |
| ダメージ | 0.1秒につき100 |
アクティブスキル01「ナノスキン」
| アクティブスキル | |
|---|---|
| 一定時間、自身をリペアする。 | |
| 効果時間 | 5秒 |
| クールタイム | 20秒 |
| 回復量 | 1秒につき80回復 |
アクティブスキル02「巴投げ」
| アクティブスキル | |
|---|---|
| 一定時間、構えながら前進し、掴んだ敵を投げ飛ばしてダメージ、スタンを与える。 | |
| クールタイム | 13秒 |
| ダメージ | 400 失敗時:150 |
| 掴みが発生するまでの時間 | 【11月30日アプデで変更】 0.42秒 → 0.5秒 |
詳細情報
∀(ターンエー)ガンダム
引用元:GUNDAM EVOLUTION
ホワイトドール像の中に埋もれていた謎のモビルスーツ。
非常に高度な技術で製作された機体で、かつて兄弟機との戦いの果てに地球の文明を滅ぼしたとも言われている。
搭乗者は、ロラン・セアック。
お役立ち情報
| お役立ち一覧 | |
|---|---|
![]() ランクマッチ |
![]() PS4/PS5とPCの仕様 |
機体(ユニット)一覧
| 全ユニット一覧 | |||
|---|---|---|---|
ユニコーン |
ザクⅡ-格闘 |
マヒロー |
マラサイ |
エクシア |
ジム |
ガンタンク |
∀ガンダム |
ドム |
アッシマー |
ジム・スナⅡ |
メタス |
サザビー |
バルバトス |
ザクⅡ-射撃 |
ガンダム |
ペイルライダー |
νガンダム |
- | - |










